あらすじ
第二話「晩秋」
財政が窮迫し、再建のために厳しい藩政改革が行われるが、これに異を唱えた勘定奉行の浜野新兵衛(田中宏昌)は、藩主の用人・進藤主計(田村亮)を刺そうとして切腹を命じられる。妻・比沙(森田亜紀)の訴えも実らず、新兵衛は無念の死を遂げる。
十年後。中村惣兵衛(有福正志)の養女となった新兵衛と比沙の娘・都留(趣里)は、家老・水野外記(長谷川公彦)の親族の世話係を務めることになる。ところが、外記から、世話をするのは親族ではなく、私曲の疑いで裁きを待つ人物だと聞かされ、屋敷での出来事は他言無用だと念を押される。外記の別荘に住み込むことになった都留は、連れて来られた人物と対面するが、そこにいたのは父を切腹へと追いやった主計だった。隙を見て仇討をしようと復讐に燃える都留だったが、主計の世話をするうちにその人柄に触れ、躊躇する気持ちが芽生え始める。そんなある夜、懐剣を忍ばせた都留に絶好の機会が訪れるが…。
出演者情報

用人・進藤主計(かずえ)
田村亮

新兵衛の娘・浜野都留
趣里
家老・水野外記 | … | 長谷川公彦 |
目付・鈴木主馬 | … | 内田章文 |
都留の義父・中村惣兵衛 | … | 有福正志 |
飯屋の仲居・おしま | … | 岩橋道子 |
外記の家士 | … | 瀬田吉史 |
都留の母・浜野比沙 | … | 森田亜紀 |
勘定奉行・浜野新兵衛 | … | 田中宏昌 |
頭巾侍 | … | 池野武範 |
頭巾侍 | … | 斉藤由奨 |
スタッフ情報
【ナレーション】片岡鶴太郎
【原作】山本周五郎「晩秋」(新潮文庫刊『町奉行日記』所収)
【脚本】横田理恵
【監督】永江二朗