山本周五郎時代劇 武士の魂

池藤六郎兵衛役:石黒賢 池藤文江役:笛木優子 ナレーション:片岡鶴太郎 主題歌:「約束のこの瞬間に」歌:平原綾香

あらすじ

  • メイン画像
  • メイン画像
  • メイン画像
  • メイン画像
  • メイン画像
  • メイン画像
  • メイン画像
平成29年度民放連賞テレビドラマ部門 優秀賞受賞

第一話「大将首」

浪人の池藤六郎兵衛(石黒賢)は仕官先を求めて、足軽組頭・植村弥兵衛(螢雪次朗)のもとを足しげく訪ねていたが、いつも色よい返事はもらえず、紹介されるのは足軽の口のみであった。だが、下役や雑役に使われる足軽は蔑まれがちであったことから、六郎兵衛はそれに抵抗を覚えるのであった。
ある夜、六郎兵衛は金欲しさに闇討ちを仕掛けてきた浪人・佐藤主計(大迫一平)と出会い、夕食を御馳走することになった。自分と同じ境遇の佐藤を励まし、武芸者として互いに奮起しようと語り合う六郎兵衛だったが、食膳を用意した妻・文江(笛木優子)の姿を見て言葉を失う。文江は酒代を工面するために、自らの髪を切ってお金にしていたのだ。
数日後、六郎兵衛は仕官先が見つかったと文江に嘘をつき、弥兵衛の屋敷で足軽として働き始めるが・・・。

出演者情報

浪人・池藤六郎兵衛 石黒賢

浪人・池藤六郎兵衛
石黒賢

六郎兵衛の妻・文江 笛木優子

六郎兵衛の妻・文江
笛木優子

浪人・佐藤主計 ・・・ 大迫一平
足軽・鷺山伝造 ・・・ 仁科貴
足軽・浦部善七 ・・・ 芦川誠
足軽・佐吉 ・・・ 柏村栄行
足軽・勝次 ・・・ 平野貴大
剣術指南役・大横田主膳 ・・・ 岡雅史
武士・大横田采女 ・・・ 和田重
武士・大横田道之助 ・・・ 伊原農
     
足軽組頭・植村弥兵衛  ・・・ 螢雪次朗

出演者コメント

池藤六郎兵衛役 石黒賢

池藤六郎兵衛役 石黒賢

武士というものは基本的には清貧であってほしいと思っていて、何となく制約とか我慢が多い方が人間として中身が充実してくるのではないかと思っています。やむにやまれぬ中、自分のやりたいことをなかなか貫き通せずあがいている様を出せればいいと思っています。今回はラブストーリーになっています。非常に素晴らしい妻に恵まれて、結局、自分に一番大切なことは「一番近しい人間がいる」ということ、それは現代にも当然相通ずることだと思います。今の日本人に即した内容になっているのは、やはり山本周五郎さんだなと思います。六郎兵衛は浪人ですが、役者と似ている部分があるかもしれません。召し抱えられていないがゆえの「いつオファーが来るか分からない」という意味での不安は、どの俳優も抱いていると思いますね。自分のスキルを磨いて準備はぬかりなくしていても、声を掛けられないことには…という、不安、渇望、自信の揺らぎという部分は、俳優と浪人は似ているかもしれません。

池藤文江役 笛木優子

池藤文江役 笛木優子

生活が苦しくて旦那様に内緒で自分の髪を切ってお金に替える…そんな風に献身的に旦那様を支える、とても愛にあふれている女性です。「武士の妻」というと、表には出ないですけど陰でしっかり支えて、その苦労も見せない。女性的である一方、男性的な部分も持ち合わせている…という印象です。現代に失われているものがこの作品には色々ありまして、とても学ぶことが多いです。山本周五郎ワールドを大事に演じたいと思います。

スタッフ情報

【ナレーション】片岡鶴太郎

【原作】山本周五郎「大将首」(新潮文庫刊『人情武士道』所収)
【脚本】大前智里
【監督】皆元洋之助

ラインナップ