キャスト

喜多八 和田 正人
通称“喜多さん”。自称“涼風の喜多八”。
元役者のお調子者。女性に目がない。
十数年前に故郷の駿河から弥次郎兵衛とともに江戸に逃げてきた。
何故か剣術の達人である。七色の声を持ち、人の声色を真似るのが得意。
頭よりも先に手が出る、激しい気性である。人に騙されやすい。
コメント
Q. 出演依頼があった時のご感想をお聞かせください。とにかく脚本の面白さに目を惹かれました。東海道中膝栗毛は時代劇の名作喜劇。当然の如く大きな重圧を感じましたが、それ以上に、ここに描かれている喜多八を演じたいという、抑えられない欲の方が勝ったのを覚えています。Q. 演じられる喜多八にどのような印象をお持ちですか?金と女にだらしなく、目先の欲に安易に溺れるという、どうにも救いようのない男ですが、情に厚く、義に忠実という真っ当さがあります。如何にも人間らしいという印象。遊びは芸の肥やしという言葉がありますが、喜多八を演じて納得すること多数。羨ましいくらいに魅力的な男です。Q. 共演される松尾諭さんのイメージを教えて下さい。2度目の共演という事もあり、初日の撮影から息の合う印象がありました。ワガママに、自由気ままに自らの考える喜多八をぶつけられたのは、松尾さんの懐の深さだと思います。松尾さんは最近、共演する若手女優がブレイクするというジンクスをお持ちらしいので、全力であやかりたいと思っています。
レギュラーキャスト
-
喜多八
和田 正人
-
弥次郎兵衛
松尾 諭
-
十返舎一九
竹中 直人
-
案内人
瀧川 鯉斗
-
村田屋
多賀 勝一
-
大福
江戸モルモット
最終話
-
お葉
柳ゆり菜
-
河内屋太郎兵衛
渋谷天外
第十一話
-
茜
中村静香
-
茂平
堀内正美
第十話
-
おその
真田麻垂美
-
浩庵
牧田哲也
第九話
-
おいな
石崎なつみ
-
おさえ
夢野いづみ
第八話
-
田坂志津
篠原真衣
-
嘉納兵馬
喜多村一郎
-
島平
志磨遼平
第七話
-
お幽
咲妃みゆ
-
佐野五郎左
津田寛治
第六話
-
お夏
八木優希
-
おふさ
川村ゆきえ
第五話
-
おさと
吉田まどか
-
与次郎兵衛
伊嵜充則
第四話
-
お千代
宮嶋麻衣
-
十吉
忍成修吾
第三話
-
お侠
水崎綾女
第二話
-
小夜
野々すみ花
-
幸治郎
蕨野友也
第一話
-
おふつ
安藤玉恵