日経おとなのOFF
毎週日曜日 夜10時00分 「日経おとなのOFF」がテレビになりました
おとなの嗜み 趣味やマナーをその道に通じる方に聞く
クレジットカードの活用方法
クレジットカードの中でもワンランク上の特別なカードがあります。それは特別なイベントや会員限定のサービスが魅力のプラチナカード。今夜のおとなの嗜みはプラチナカードの賢い使い方を学びます。贅沢な体験ときめ細やかなサービスが詰まったプラチナカードで、あなたのOFFをより充実なひとときにしてみませんか。
クレジットカードのプロに、プラチナカードの賢い使い方を学びます。教えてもらうのは、消費生活評論家の、岩田昭男さん。
25年以上続けているクレジットカードについての研究をもとに、現在、テレビや講演会などで、クレジットカードの上手な活用法を指南しています。
クレジットカードには様々な種類がありますが、受けられるサービスには、どのような違いがあるのでしょうか。
「クレジットカードと言うと、一般向けカードというのがあります。それとはまた別に、ゴールドカードという上級会員向けのサービスっていうのがあるのですね。このゴールドカードというのは、一般カードに比べると、年会費というのをとられるのだけど、そのかわり決済手段の他にも色々な特典があるという、そういうカードですね。それも上級カードなのだけど、もっと上級の方っていますので、その人用にプラチナカードというものがあるのですね。プラチナカードというのはカード会社のほうが、ゴールドカードの会員の中から選ぶのですね。信用力が高いという風に、僕なんかは言ってるのですけれど、そういう人に向けて発行されている、知る人ぞ知るカードという言い方をされていますね。」
プラチナカードは、一般的にゴールドカード会員の中から、いくつかの条件を満たした人だけが入会できる特別なカード。