火曜スペシャル BSテレ東開局15周年特別企画 山本周五郎人情時代劇|BSジャパン

ギャラリー ラインナップ
あらすじ
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
第一話 流人騒ぎ
  • 第二話「夜の辛夷」
  • 過去の出来事から男と悪人を憎む子持ちの女郎・お滝(秋元才加)は、権現前にある岡場所(私娼街)の「吉野」で働きながら、凶状持ちが来ると岡っ引きの政次(中野英雄)に訴人し、金を稼いでいた。そんなある日、岡場所に馴染みのなさそうな客・元吉(忍成修吾)がやって来る。元吉は、お滝に手を出さぬまま寝床を二つ並べて寝るだけで帰っていくが、その後も店に来てはお滝の部屋から権現様へと続く通りを眺め、夜は床を並べて寝るだけの日々を続ける。そんな朴念仁の元吉にお滝は徐々に思慕の念を抱くように…。しかし、ある晩、元吉の身の上話を盗み聞きした女郎仲間のともえ(吉田芽吹)が、元吉の素性を怪しみ政次に訴人。数日後、権現様の通りにある「越後屋」を狙ったとして三人組の盗人のうち、辰蔵(渡部浩司)と一介(南口英治)が捕まる。しばらくして元吉が店に現れるが、お滝は政次から元吉が盗人の仲間だと聞かされ…。
出演者

「吉野」の女郎・お滝   ……  秋元才加
「吉野」に通う男・元吉  ……  忍成修吾
「吉野」の女郎・ともえ  ……  吉田芽吹
「吉野」の女郎・お若   ……  小池里奈
盗人・辰蔵        ……  渡部浩司
盗人・一介        ……  南口英治
岡っ引き・政次      ……  中野英雄
「吉野」の女将・おはま  ……  芳本美代子

スタッフ

【原作】山本周五郎「夜の辛夷」(新潮文庫『おさん』所収)
【脚本】高橋美幸
【監督】森岡利行
【プロデューサー】瀧川治水、山本和夫
【製作】BSジャパン、ドラマデザイン社

出演者コメント 秋元才加

秋元才加コメント
-- 初めての時代劇となりますが、撮影しての感想は?
はじめお話をいただいた時は、緊張しました。現代のお芝居とどう違うのか、どう取り組めばいいのかわからなかったのですが、あたま(かつら)をつけて、江戸の町のセットに入ったら、スッとその世界に入っていけました。監督からは、初日に「僕はあまり演出をつけないです」と言われたんです。「あなたが思ったようにやってもらえれば」と。なので、自分でいろいろと考えながら、思い切り、自由にやらせていただいています。出来上がったものを見るのが楽しみです。
以前、取材で、次どんな役をやりたいか聞かれたときに女郎がやりたいって答えたことがありました。五社英雄監督の「吉原炎上」を見て、気の強い女性、自分の体一つで強くしたたかに生きていく女性というのに挑戦したいな、と思って。でも大柄だし顔もハーフではっきりしているので、時代劇のお話はなかなか来ないかなと思っていましたから、こんなに早く叶ってびっくりしています。でも、周りの方をみると、私一人顔が濃いんじゃないかなという不安はあります(笑)


ページTOPへ