2015年8月12日(水)
戦後70年企画~シリーズ遺言~「時代の変化を読め」
1932年(昭和7年)生まれのセブン&アイ・ホールディングス会長の鈴木敏文氏。日本は戦争で全体勝つと思っていたが、1945年の8月15日を境にモノの見方が大転換したそうです。戦後激しく変化してきた流通業で、革新的なビジネスを展開し続けてき鈴木氏はどのようにして時代の一歩先を読んできたのか?そして、次世代にどのようなメッセージを託すのか。鈴木氏が歩んできた戦後70年と、未来にかける期待をお伝えします。
ゲスト:鈴木敏文(セブン&アイHD 会長)
ニュースplus
フカヨミplus
中国経済減速 当局の思惑
マネーplus
【今週のテーマ】 急落で注目の金投資
・今日のポイント 「今どき商品『金ETF』」
トークplus
【ゲスト】
鈴木敏文(セブン&アイHD 会長)
【トークテーマ】
戦後70年企画~シリーズ遺言~「時代の変化を読め」
1932年(昭和7年)生まれのセブン&アイ・ホールディングス会長の鈴木敏文氏。日本は戦争で全体勝つと思っていたが、1945年の8月15日を境にモノの見方が大転換したそうです。戦後激しく変化してきた流通業で、革新的なビジネスを展開し続けてき鈴木氏はどのようにして時代の一歩先を読んできたのか?そして、次世代にどのようなメッセージを託すのか。鈴木氏が歩んできた戦後70年と、未来にかける期待をお伝えします。