ストーリー
4月13日(月)放送 第2夜「紹興酒で中華三昧」
昼休み。ワカコ(武田梨奈)のオフィスでは、最近できたお弁当屋さんの中華弁当が流行っていた。新人の倉本(丹羽紀元)など3日連続だという。手作り弁当を食べながら、オカダ主任(しおつかこうへい)らの会話を聞いていたワカコは、頭の中がすっかり中華になってしまう。会社帰り、ワカコは、中国家庭料理の看板を見つけて入ってみる。隣のお客さんはおいしそうな羽根つき餃子を食べている。逸る気持ちを抑え、ザーサイを頼み、紹興酒のソーダ割りでシュワシュワを楽しむのだった。
次の日、中華を食べに入ったにもかかわらず、中華弁当を買いに行ったワカコは、オカダ主任らに先を越され、売り切れていて買えなかった。不憫に思ったオカダ主任が高田馬場のオススメのお店を教えてくれ…。
お店情報
山東餃子本舗
本日のお店は、江古田にある「山東餃子本舗」さん。
女将さんが、中国の母からレシピを受け継いだ絶品の羽根付き餃子は勿論ですが、気取らない味付けの中国家庭料理はどれもこれも美味しいです、女将さんの楽しいトークも料理に一味添えてます。
山東餃子本舗
東京都練馬区旭丘1-55-4
一番飯店
2軒目は、高田馬場にある「一番飯店」さん。
創業67年、手塚治虫先生考案の特製上海焼きそばがお店の一番人気!学生の街高田馬場にあるだけあって、メニューはどれもこれも美味しいだけでなくとボリューミー。お腹一杯老舗の町中華を召し上がれ。
一番飯店
東京都新宿区高田馬場4-28-18
お酒情報
東永商事「女児紅紹興酒」
日和商事「関帝陳年10年紹興酒」
フォトギャラリー
番組を見逃した!そんな時は
Ⓒ2020「ワカコ酒5」製作委員会