この番組はBSテレ東4K(4K 7ch)で
超高精細な「ピュア4K映像」をご覧いただけます

お酒・お店紹介

番組に登場した
お酒とお店の情報はこちら!

前編

お店情報

  • 飛騨居酒屋 蔵助

    産地直送飛騨牛などの食材たちと美味い水処飛騨の日本酒を東京で味わえる居酒屋。
    定休日:日曜・祝日
    所在地:東京都千代田区

  • 味蔵天国

    全国ブランドの飛騨牛をJAひだグループだから提供できるプライスと品質で味わせてくれるお店。
    定休日:毎週火曜日
    所在地:岐阜県高山市

  • 呑喰処 かる食堂

    高山名物・漬物ステーキやあげ漬け、こも豆腐など美味しい家庭料理が並ぶ地元の人から愛されているお店。
    定休日:毎週火曜日
    所在地:岐阜県高山市

  • 炉ばた焼き 八角亭

    刺身も新鮮で、串焼きなども焼きたてで絶品。カウンターに日本酒の燗つけ器が設置されている。
    定休日:毎週水曜日
    所在地:岐阜県高山市

お酒情報

  • ワイマーケット ブルーイング

    『パープルスカイ・ペールエール』

    爽やかな柑橘感で、苦みは控えめで、ごくごく飲める仕上がりのペールエール

  • 地ビール飛騨

    『さるぼぼビール』

    黄金色のケルシュ。華やかな香りでさっぱりとした味のビールです。

  • 二木酒造

    『大吟醸生酒 氷室』

    フレッシュで爽やかな口当たりの良さで辛口。冷やが合うお酒

  • 平田酒造店

    『熟成古酒 酔翁』

    長期熟成(20年以上)された秘蔵酒。琥珀色のやや甘口の原酒で肉料理などにぴったり

  • 老田酒造店

    『鬼ころし大吟醸』

    酒蔵適合米・山田錦を長時間かけて磨き上げた究極の大吟醸、凛とした辛口のお酒

  • 川尻酒造場

    『特別純米 山ひだ 原酒 2017』

    先日フランスにて行われた日本酒の品評会で金賞を受賞。辛口でほのかな甘み、優しい香り、ふくらみのある味わいのお酒

  • 平瀬酒造店

    『特別本醸造 久寿玉生酒』

    フレッシュな味わいで、お寿司、日本料理など素材の味を楽しむのに最適

  • 平瀬酒造店

    『特別純米 久寿玉生酒』

    爽やかな香りとお米のなめらかな旨味、清涼感溢れる、みずみずしい味わいが特徴

  • 原田酒造場

    『山車 純米吟醸花酵母造り あべりあの花』

    フルーティーな香りと、旨味と辛さと酸味のバランスがよくスッと切れる純米吟醸酒

  • 船坂酒造店

    『深山菊 秘蔵特別純米』

    ≪燗酒にして美味しいお酒は造れないものか…≫と当主が杜氏に相談したことで醸造された。≪米・酵母・水≫全て岐阜県産にこだわった、飛騨杜氏が醸す辛口純米酒

後編

お店情報

  • 福太郎

    自家栽培のコシヒカリを使ったみだらしだんごや郷土食材の「あぶらえ(えごま)」を使った五平餅などが美味しい町屋カフェ。
    定休日:無休
    所在地:岐阜県高山市

  • ます園文助

    湧水を利用して育てた新鮮な川魚の料理を、合掌造り民家で楽しめるお食事処。
    定休日:不定休
    所在地:岐阜県大野郡

  • 沖村家 みちや寿し

    銀座・久兵衛で修業した四代目が握る飛騨牛寿司やトマト寿司は絶品。高山が内陸なのを忘れてしまう新鮮なネタには驚き。
    定休日:不定休
    所在地:岐阜県高山市

  • じびるや

    高山のクラフトビール・飛騨高山麦酒を全種類生ビールで提供してくれるカフェ。
    定休日:不定休
    所在地:岐阜県高山市

  • 樽平

    高山で56年も続く老舗の居酒屋。郷土料理をはじめ、秋田出身の大女将のきりたんぽ鍋はおススメ。
    定休日:日曜
    所在地:岐阜県高山市

  • まさごそば

    先々代が昭和13年から屋台で始めたのが、高山ラーメンの発祥とされている。独特の黒めのスープが美味しい。
    定休日:毎週水曜日
    所在地:岐阜県高山市

  • 御食事処 法扇

    店主自慢の手打ち蕎麦と、飛騨の郷土料理が楽しめるお食事処。
    定休日:水曜
    所在地:岐阜県下呂市

お酒情報

  • 渡辺酒造店 

    『純米大吟醸 色おとこ』

    最高級のシャンパンに匹敵する日本酒を目指して作られた。華やかな味わいが特徴

  • 蒲酒造所

    『飛騨乃やんちゃ しぼりたて生原酒』

    搾りたてならではのフレッシュで豊かな香り、ピチピチとした新鮮な味わいが特徴

  • 大坪酒造店

    『純米酒 酸味純米』

    ワインボトルに入っていて、日本酒っぽくない香りと旨味が特徴のお酒

  • 天領酒造

    『天領どぶろく』

    米の甘さや華やかな香り、はじけるような口当たりと酸味が特徴

  • 奥飛騨酒造

    『初緑スパークリング』

    瓶内発酵の自然なきめ細かい泡と爽やかな甘みが特徴

  • 奥飛騨酒造

    『初緑 斗瓶囲い大吟醸』

    華やかな吟醸香、コクとキレの絶妙なバランスが特徴

お宿情報

  • 穂高荘 山がの湯

    種類豊富な源泉掛け流しの露天風呂、飛騨の料理とお酒が楽しめる、奥飛騨温泉の旅館
    所在地:岐阜県高山市

※店舗情報は2020年、番組放送時のものです。

Ⓒ2020「ワカコ酒スペシャル 飛騨酒蔵めぐり」製作委員会

ページトップに戻る