トップへ

カツケン 勝間経済研究所

毎週日曜 夜7時30分放送

庶民派シンクタンクの所長・勝間和代が 日常生活につながる経済を、楽しくわかりやすく紐解く!

所長的日常

#37 (2010年3月21日放送)

「オープニング」
N:

今回のカツマ的日常はこれまで撮影してきた素材の中から時間の関係で放送することの出来なかった部分を蔵出しでお届けします。
題して「カツマ的日常 蔵出し編」

「カツマ的日常 蔵出し編」












N:

ここは六本木のカラオケBOX。
外資系証券会社でアナリストをしていたときのご友人と待ち合わせ。
ここで所長の過去が明らかに。

勝間:

ごめんなさいお待たせしちゃって。

友人:

いろいろ聞かれてたんだけど、なるべくフィルターを入れながらどこまで話していいのかなぁみたいな。(笑)

勝間:

それこそ結婚するときに話したり。

友人:

結婚するときに相談してもらって。

勝間:

結婚式行ったり。

友人:

そうそうそう、2次会来てもらったりとか、私の主人が年下だったので、そのときに相談に乗ってもらったら結構怒られたよね?(笑)

勝間:

「これしちゃいけない。あれしちゃいけない。」ってね。

友人:

焼き肉食べながら。(笑)
最後結構メタメタにされて家に帰りました。

N:

続いてアナリスト時代のお話も伺いました。

友人:

二人ともセルサイドのアナリストだったのでお客さんに対してプレゼンが多いんですよね。
必然的にトークが結構鍛えられるっていうか。

勝間:

トークトークトークみたいな。

友人:

あと話題をある程度持ってないといけないので。
この人は携帯電話好きだったら「最新のモデルどうですか?」みたいな。

勝間:

携帯電話のモックアップってあるじゃないですか。
私30個くらい持ち歩いてましたもんね。

友人:

そうそうそう、通信やってたじゃないですか。
だから全メーカー持ってたよね。

勝間:

全キャリア2台ずつくらい持ってましたから。

勝間&友人:

〜 Rock'n Rouge(松田聖子)熱唱♪〜

このページのトップへ