団塊の世代にとっては今も変わらぬ人気「メロンパン」!
日本ではメロンが高級とされていた昭和初期にそれに似たものとして大ブレーク!!
広島から全国に伝わったと言われておりますが、関西では、当時、メロンパンという呼び名ではなく、『サンライズ』という呼び名で売られていました(現在は両方の名で呼ばれています)。
メロンパンの由来は、フランスの焼菓子『ガレット』に似ているとか、伝説のパン職人と呼び名の高いロシアのイワンサゴヤンが日本で伝えたという説など、今だ解明されておりません。
様々な味のメロンパンが増える中、今でも売り上げナンバー1を誇る変わらぬ香りと味のメロンパンの作り方をプロから伝授。
教えてくれるのは埼玉県・川口市にある「デイジイ」のオーナー倉田勉さんです。
|