BSジャパン開局10周年記念番組
「田原総一朗の遺言 ~タブーに挑んだ50年!未来への対話」
2010/10/23(土)夜9時放送
【番組概要】
田原総一朗。
今年ジャーナリスト生活50周年を迎えるベテラン。
『朝まで生テレビ』、『サンデープロジェクト』の司会者など、
ジャーナリストとして数々のメディアに登場し、
そのモノ着せぬ発言で物議を醸してきたテレビ界の風雲児である。
しかし、田原が“テレビ東京の優れたドキュメンタリー作家”であったという事実を知っている人は少ない。
田原自ら、テレビ東京のディレクター時代を「自分の原点」だと言う。
そんな田原の原点である、貴重なドキュメンタリー作品が、
今も60本以上、テレビ東京にひっそりと保管されている。
そしてその内容はショッキングなものばかり…。
被写体は永山則夫、山下洋輔、永田洋子、白川和子、阿久悠…。
学生運動の只中の70年代初頭、葛藤を抱えながら生きてきたクセのある表現者たち。
彼ら被写体に田原はケンカ腰でぶつかっていく…。
それは、見るものを圧倒させる、挑発的な作品群。
今見ても色あせない、まさに<映像遺産>であり、
“テレビ表現”の原点ともいえるものだった。
それから40年。
時代は変わり、テレビは変わり、ドキュメンタリーは変わった…。
この番組は、今年で50周年という節目を迎える田原の貴重な遺産を共有し、政治経済とは違う、ドキュメンタリスト・田原総一朗の原点を探り彼と対話をしていくことで、2010年代を生き抜き、時代を捉えていくことの重要性を見出だそうというものである。
【上映予定作品】
「バリケードの中のジャズ~ゲバ学生対猛烈ピアニスト」― 山下洋輔1969
「宣言ポルノ女優 白川和子」―1972
「オレはガンじゃない! ~片腕の俳優・高橋英二の一年半~」
【出演者】
田原総一朗
山下洋輔(ジャズピアニスト)
白川和子(女優)
森達也(作家・ディレクター)
吉田豪(プロインタビュアー) ほか多数