#14 2016年1月25日(月) ※初回放送時の番組内容です
「浅草&上野 古地図の旅」
出演:相島一之・秋野暢子・菅野俊輔(江戸文化研究家)
歴史好きで神社仏閣に良く足を運ぶという相島一之と秋野暢子が、浅草と上野を江戸時代の古地図片手に旅をする。まず訪れたのは浅草寺。古地図を開くと五重塔の場所が今と違う。遊郭・吉原の名残も発見。また人気甘味処と同じ名前のお寺が。ぶらり歩きながら、人形焼き、あわぜんざい、天ぷらなど江戸時代からの老舗の味も堪能する。広大な寺の跡地だった上野公園では広重が浮世絵に残した景色や、なぜか顔だけ残っている上野大仏に遭遇。
菅野俊輔(江戸文化研究家)
3度の食事より<江戸の咄>が大好きな江戸文化研究家。
現在、早稲田大学エクステンションセンター(八丁堀)、小津文化教室(日本橋/小津和紙)などで、 江戸のくずし字や江戸学、江戸を楽しむ講座の講師をつとめながら、 講演、テレビ・ラジオ出演など多方面で活躍中。別冊宝島2423号『大江戸「古地図」大全』(宝島社)など、江戸にまつわる著書も多い。
浅草寺
住所 | 台東区浅草2-3-1 |
---|---|
TEL | 03-3842-0181 |
内容 | 開堂 6:00 ※10月~3月は6:30 閉堂 17:00 |
木村家本店
住所 | 台東区浅草2-3-1 |
---|---|
TEL | 03-3841-7055 |
内容 | 営業時間 9:00~18:00 不定休 人形焼 4個 300円 |
江戸趣味小玩具 仲見世 助六
住所 | 台東区浅草2-3-1 |
---|---|
TEL | 03-3844-0577 |
内容 | 営業時間 10:00~18:00 年中無休 笊かぶり犬 3,800円 ひょうたんからコマ 6,000円 |
浅草 梅園
住所 | 台東区浅草1-31-12 |
---|---|
TEL | 03-3841-7580 |
内容 | 営業時間 10:00~20:00 水曜定休・他月2回 あわぜんざい 777円 梅園ぞうに 864円 |
雷門 三定
住所 | 台東区浅草 1-2-2 |
---|---|
TEL | 03-3841-3200 |
内容 | 営業時間 11:30~22:00(21:30 ラストオーダー) 年中無休 特上丼 2,700円 海鮮丼 1,760円 |
浅草花やしき
住所 | 台東区浅草2-28-1 |
---|---|
TEL | 03-3842-8780 |
内容 | 営業時間 10:00~18:00 ※営業時間は季節・天候により異なります。 入園料 大人 1000円 / 小学生 500円 / シニア(65歳以上)500円 |
寛永寺 清水観音堂
住所 | 台東区上野公園1-29 |
---|---|
TEL | 03-3821-4749 |
内容 | 開堂時間 7:00~17:00 |
上野大仏(パゴダ)
住所 | 台東区上野公園4-8 |
---|