#11 2016年1月4日(月)3時間スペシャル ※初回放送時の番組内容です
「岐阜 飛騨高山・白川郷 鉄道&路線バス カメラの旅」
出演:田中要次・保田圭・山﨑友也(鉄道写真家)
■プレゼントのお知らせ
ミラーレス一眼デジタルカメラとズームレンズのセットを抽選で5名様にプレゼントします。
はがきに、お名前、住所、電話番号、年齢、職業、
今回の写真対決はどちらが勝ったか、番組の感想、を書いてお送りください。
■あて先
郵便番号105-6005
BSテレ東「出発!気ままに趣味旅」プレゼント係
〆切は1月12日(火)必着。
岐阜・飛騨高山と世界遺産・白川郷、下呂温泉や奥飛騨温泉郷をJR高山本線と路線バスで巡るカメラ旅。旅人は写真が趣味の田中要次、保田圭、鉄道写真家の山﨑友也の3人。高山本線では、撮り鉄ファン人気の絶景スポットから神社の中を列車が走る珍スポット、奥飛騨では雪山を見渡す絶景スポット、白川郷では世界遺産の魅力溢れる写真で対決!風情溢れる宿と絶品料理、さらには絶景露天風呂も堪能。カメラを持って岐阜を思いっきり楽しめる旅。
-
列車先頭が正面中央だと奥行き感がない
-
係員や駅員を撮るのも鉄道写真
-
撮り鉄は人の前に割り込まない
-
対象物が離れているときはどちらかにピントを合わせる
-
調理用お玉が光を十字架のように見せる
-
列車の動きにあわせてカメラを動かしながら撮影
-
レンズをくもらせると幻想的な写真になる
-
星空の撮影は、シャッタースピード・絞り値・ISO感度などを調整し、ちょうど良い明るさを探っていく
-
枝などを構図に入れこむ
-
強調したい被写体を対角線上に配置する
山﨑友也
1971年 広島県生まれの鉄道写真家。日本大学芸術学部写真学科を卒業し、2000年に鉄道写真専門のフォトライブラリー「レイルマンフォトオフィス」を設立した。JRや大手私鉄のポスターにカレンダー、青春18きっぷのポスター等を手掛けている。また、各種鉄道写真講座にて講師を務めたり、写真展のプロデュースをするなど、幅広いジャンルで活躍している。更に、夜間列車の撮影をライフワークのひとつにしており、「夜感鉄道」(枻出版)、「魅惑の夜感鉄道」(クラッセブックス)をはじめとする数々の著作も出版している。
下原八幡神社
住所 | 岐阜県下呂市金山町中津原 |
---|---|
TEL | 0576-24-2222(下呂市役所観光課) |
内容 | 鳥居と鳥居の間を列車が通過する珍百景神社 |
ホテルくさかべアルメリア
住所 | 岐阜県下呂市幸田1811 |
---|---|
TEL | 0576-24-2020(フリーダイヤル: 0120-305-380) |
内容 | 【料金プラン】 1泊2食付 10,200円~ ※2016年1月~2016年5月までのプラン 【日帰り入浴】 日帰り入浴なし(ランチとのセットプランあり) |
木曽屋
住所 | 岐阜県下呂市森971-1 |
---|---|
TEL | 0576-25-3230 |
内容 | 【日帰り入浴】 13:00~23:00 【日帰り入浴料金】 小学生以上:1,000円 0才~小学生未満:500円 タオル付 ※宴蔵での食事レシート(当日限り有効)を見せるとタオル付き400円で入浴可 |
お食事処 宴蔵
住所 | 岐阜県下呂市森971-59 |
---|---|
TEL | 0576-24-2883 |
内容 | 【営業時間】 モーニング:8:00~10:30/ランチ:11:00~14:30/17:00~22:30 不定休 とんテキ定食:1,404円 朴葉味噌定食:1,242円 |
ゆあみ屋
住所 | 岐阜県下呂市湯之島801-2 |
---|---|
TEL | 0576-25-6040 |
内容 | 【営業時間】 夏期(4月~11月)9:00~21:00/冬期(12月~3月)9:00~18:30 足湯:無料 ほんわかプリン:360円 |
加恵瑠(かえる)神社
住所 | 岐阜県下呂市湯之島543-2 |
---|---|
TEL | 0576-25-4711(下呂市総合観光案内所) |
内容 | 下呂駅から徒歩8分 入場無料 |
噴泉池
住所 | 岐阜県下呂市幸田 |
---|---|
TEL | 0576-24-2222(下呂市観光課) |
内容 | 【営業時間】 年中無休(清掃時,河川増水時は除く) 【利用料金】 無料 |
飛騨高山癒しの宿 長五郎
住所 | 岐阜県高山市西之一色町3-1036 |
---|---|
TEL | 0577-32-2685 |
内容 | 【宿泊料金】 素泊まり 4,400円~ 1泊2食付 8,100円~(飛騨牛ステーキ+1,600円) |
高山林盛堂
住所 | 岐阜県高山市下一之町88-1 |
---|---|
TEL | 0577-36-6552 |
内容 | 【営業時間】 8:00~12:00 ※不定休あり おわら天玉:ひとつ100円 おわら天玉4個入り:350円 |
宮川朝市
住所 | 岐阜県高山市下三之町宮川沿い |
---|---|
TEL | 080-8262-2185 |
内容 | 【開催時間】 毎朝6:30~12:00 ※冬期間 8:00~12:00 【取り扱い商品】 飛騨りんご,飛騨ねぎ,きゅうり,にんじん,とまと,その他伝統野菜,手作り民芸品,味噌などの加工食品,漬物屋や餅など |
陣屋前朝市
住所 | 岐阜県高山市八軒町1-5 |
---|---|
TEL | 0577-32-3333 |
内容 | 【開催時間】 毎朝6:00~12:00 【取り扱い商品】 自家製の野菜・山菜・漬け物・花・果物・餅・味噌・手作り民芸品など |
seour
住所 | 岐阜県高山市本町2-35 |
---|---|
TEL | 0577-35-2001 |
内容 | 【営業時間】 10:30~18:30 ※時期により変動あり 火曜定休 |
かつて
住所 | 岐阜県高山市上三之町92 |
---|---|
TEL | 0577-34-1511 |
内容 | 【営業時間】 10:00~17:00 水曜定休 |
center4hamburgers
住所 | 岐阜県高山市上一之町94 |
---|---|
TEL | 0577-36-4527 |
内容 | 【営業時間】 11:00~14:30 L.O./18:00~21:30 L.O. 水曜定休 |
華mokuren
住所 | 岐阜県高山市西之一色町1-83 |
---|---|
TEL | 0577-34-5511 |
内容 | 【営業時間】 ランチ:11:30~14:00/ディナー:17:00~21:00(20:30オーダーストップ)不定休 |
ラーメンM
住所 | 岐阜県高山市本町2丁目10 |
---|---|
TEL | 0577-35-3566 |
内容 | 【営業時間】 昼:11:00~15:30(LO)/夜:18:00~23:00(LO)※スープがなくなり次第終了 木曜定休 ジビエラーメン:1,500円 A5飛騨牛とび肉塩そば:1,500円(限定45食) |
水明館 佳留萱(かるかや)山荘
住所 | 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂555 |
---|---|
TEL | 0578-89-2801 |
内容 | 【営業時間】 露天風呂:8:00~20:00(受付終了は19:00)/貸切露天風呂:10:00~14:00 (受付終了は14:00) 【入浴料金】 露天風呂外来入浴料金 大人1名様 800円(3時間まで) 貸切露天風呂外来入浴料金 大人1名様 1,500円(40分間まで) ※別途バスタオル料金:300円 |
民宿たきざわ
住所 | 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高温泉中尾261 |
---|---|
TEL | 0578-89-2705 |
内容 | 【料金プラン】 1泊2食付き 20,030円~(入湯税込) |
新穂高ロープウェイ
住所 | 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高 |
---|---|
TEL | 0578-89-2252 |
内容 | 【営業時間】 ※ウィンター期間(12/1~3/31) 新穂高温泉発(上り)始発9:00 終発15:30/しらかば平発(上り)始発9:15 終発15:45/西穂高口発(下り)始発9:15 終発16:15 【料金】 新穂高温泉~西穂高口往復 大人2,900円 小人1,450 荷物券600円 |
喫茶落人
住所 | 岐阜県大野郡白川村荻町792 |
---|---|
TEL | 090-5458-0418 |
内容 | 【営業時間】 10:30~17:00 ※不定休 カレーランチセット:1,000円 ※なくなり次第終了 ぜんざい:600円 |