スポーツ総合サイト BS TVTOKYO SPORTS
ラインナップ
2013
-
第12回企業対抗全国レディースゴルフ大会 働く女性のゴルフに賭ける情熱を京都から
12月31日(火)朝9時
涙の昨年大会からのリベンジは歴代最高スコアで優勝。またも最終18番ホールでの奇跡の大逆転劇!バーディ・フィニッシュはプロも憧れる感動のシーン!
番組サイトはこちら
【出演者】えなりかずき 森下千里
【解説】山崎千佳代プロ
【司会・実況】福谷清志(テレビ大阪アナウンサー)
【会場】日清都カントリークラブ
-
桑田式スポーツK営学
12月30日(月)夜7時
ビジネスの視点からスポーツに迫る新感覚の番組。昨年12月放送の第1弾「野球」に続いて、今回は「サッカー」を取り上げます。『スポーツビジネス後進国』である日本のスポーツ界の輝かしい未来の為に、早稲田大学大学院でスポーツビジネスを学んだ桑田真澄氏とボストンコンサルティング代表・水越豊氏、さらには、スポーツビジネスの最前線で活躍しているゲストを迎えて熱く語り合うトーク主体の番組。
番組サイトはこちら -
激論!よみがえれ日本柔道
~柔道グランドスラム東京から見えてきた真実~12月29日(日)夜7時
日本柔道が真の復活を遂げるために必要なこととは何なのか?
番組サイトはこちら
柔道を愛する者たちが、熱く&前向きに日本柔道の未来を考えるスペシャルプログラム! -
全日本チアダンス選手権
12月15・22日(日)午後2時
チアダンス日本一に輝くのは…?全国から予選を勝ち抜いた170チームが参加してそれぞれの演技を披露!2分30秒に凝縮される『笑顔の真剣勝負』を、いよいよBSテレ東が放送します!!
12月15日「全日本チアダンス選手権~POM部門~」
12月22日「全日本チアダンス選手権~CHEER DANCE部門~」 -
PGAグランドスラム オブ ゴルフ 2013
12月13日(金) 夜6時
歴史と伝統を誇る世界最高峰の舞台、4大メジャー大会。 PGAグランドスラムオブゴルフは、その4大メジャー王者による「世界最強ゴルファー決定戦!」
番組サイトはこちら
【出場者】
アダム・スコット、ジェイソン・ダフナー、ジャスティン・ローズ、パドレイグ・ハリントン -
カーニバル・オン・アイス2013
12月3日(火)夜6時
年に一度の氷上の祭典 カーニバル・オン・アイス2013。浅田真央、髙橋大輔、村上佳菜子、小塚崇彦をはじめソチ五輪を目指す現役トップ選手から荒川静香、イリーナ・スルツカヤ、ジェフリー・バトルなど世界を沸かした五輪メダリストたちが一挙集結!総勢18名が出演するスペシャルアイスショーをノーカットで放送!演技直後の選手インタビューや、二度と見られないグループナンバーも必見!!
番組サイトはこちら -
ITTFワールドツアー
卓球ドイツオープン12月1日(日)午後2時
11月14日からベルリンで開催された卓球ワールドツアードイツオープン。女子シングルスで準優勝と活躍した福原愛の模様を中心に日本人選手の戦いをお送りします。
◆女子シングルス準決勝 福原愛vsハンイン
◆女子シングルス決勝 福原愛vs文佳
【解説】樋浦令子(元日本代表)
【実況】中川聡(テレビ東京アナウンサー) -
堀尾正明×江川卓が選ぶ
これが昭和プロ野球ドリームチームだ!第2弾11月9日(土)夜9時
名コンビ“元怪物・江川卓と堀尾正明”で送る第2弾!昭和生まれの選手たちの名場面・名勝負映像が続々登場!喋り出したら止まらない「達川抱腹絶倒トーク」も必見!今回の注目勝負は、今は亡き「伊良部秀輝」!
番組サイトはこちら -
プリンスアイスワールド2013
11月6日(水) 夜6時
八木沼純子、荒川静香、本田武史をはじめとするプロスケーターから、ソチオリンピック出場を狙う鈴木明子、安藤美姫、村上佳菜子、小塚崇彦らの現役スケーターもゲスト出演。さらに、西田美和、澤山璃奈、小林宏一、南里康晴ら総勢30名によるプリンスアイスワールドチームのグループナンバーは圧巻です。
番組サイトはこちら -
だから僕らは、強くなる。
~柔道世界選手権2013より~11月3日(日)午後2時
今年、日本柔道は不祥事に揺れた…。
しかし、柔道に己の全てをかける選手達は逆風の中でも夢を追い続けている。
今年、8月26日(月)~9月1日(日)ブラジル・リオデジャネイロで開催された世界選手権。様々な理由を胸に戦い続ける選手達の思いとその姿を描く。
浅見八瑠奈、海老沼匡、小野卓志、山本杏、髙藤直寿、七戸龍 -
第45回全日本空手道選手権大会
10月27日(日)午後2時
大会名:
東日本大震災復興支援チャリティー/骨髄バンクチャリティー 第45回オープントーナメント全日本空手道選手権大会
空手道日本一を争う大会。男女とも無差別で行われる。
【解説】三好一男、塚本徳臣
【実況】中川聡(テレビ東京アナウンサー) -
競馬サロン de G1~天皇賞・秋
2013年10月26日(土) 夜9時
翌日に迫った「G1天皇賞(秋)」を、出走予定馬の関係者に迫るドキュメンタリーで盛り上げます。騎手や調教師、牧場関係者などのインタビューを中心にVTRを構成。今回は武豊騎手騎乗のトウケイヘイローにスポットを当て、武豊騎手のインタビューや、生まれ故郷の牧場、馬主さんなど、多角的な取材を敢行しています。
番組サイトはこちら -
2014 FIFA WORLD CUP BRAZIL
欧州予選「スウェーデン対ドイツ」10月17日(木)夜6時
24年ぶりの世界制覇を目指すドイツは、エジル、ミュラーなど欧州を代表する実力派たちが黄金の中盤を形成し、W杯優勝候補とされている。ドイツがどんなサッカーを魅せるのか!?また8年ぶりにW杯出場を狙うスウェーデン代表、超一流のフォワード・イブラヒモビッチに注目!
番組サイトはこちら -
2014 FIFA WORLD CUP BRAZIL
南米予選「アルゼンチン対ペルー」10月13日(日) 朝8時
16回目のW杯出場を決めた南米の雄アルゼンチンは、何といっても豪華な攻撃陣に注目!メッシ、アグエロ、イグアイン、ディマリアと世界ビッククラブのスター選手が繰り広げる攻撃は世界一とも言われる。魅惑のスーパープレーをアルゼンチンサッカーに精通した都並敏史が熱く解説する。
番組サイトはこちら -
ジャパンオープン2013
10月9日(水) 夜6時
フィギュアスケートのシーズンがついに開幕!ソチオリンピックシーズンの開幕戦となるジャパンオープン。チームジャパンは浅田真央、髙橋大輔、村上佳菜子、小塚崇彦が出場。ソチオリンピックでのメダル獲得のために作り上げたフリースケーティングが初披露されます。
番組サイトはこちら -
ゴルフ世界を知るSP
松山英樹×丸山茂樹10月6日(日) 午後2時
世界を見据える”スーパールーキー松山英樹と、“世界の重みを知る”丸山茂樹
日本ゴルフ界が誇るふたりの至宝が本音で語る! -
プロ野球 西武×ロッテ
9月29日(日) 午後2時
解説:水上善雄
実況:森田京之介
西武ドームから生中継 -
緑の甲子園 全国高校ゴルフ選手権
9月8日・15日(日) 午後2時
高校生ゴルファーの祭典「全国高等学校ゴルフ選手権大会」通称“緑の甲子園”(8/5~11・三重県津市) 団体戦と個人戦が行われ、男女200名を超える高校生が頂点を目指してしのぎを削ります。高校生とはいえ、上位争いはアンダーパーのハイレベルな世界。甲子園に負けない、未来のプロゴルファーたちの激しい熱戦を2週にわたりたっぷりとお届けします!
-
ダンロップ全日本ジュニアテニス選手権'13
supported by NISSHINBO9月1日(日) 午後2時
第2の錦織、クルム伊達を目指すジュニア達の熱き戦いの模様をお伝えします。18歳以下男子シングルス決勝(越智真vs萱野靖晃)ナダルを彷彿させる見事な攻撃テニスの越智か、強烈なフォアハンドを武器にノーシードから勝ち上がってきた萱野か、猛暑続きの大阪靭テニスセンターでの3時間21分の熱戦を演じた女子シングルス決勝(千村夏実vs牛島里咲)の2試合を中心にお届けします。
番組サイトはこちら -
ITTFプロツアー中国
8月25日(日) 午後2時
男女共に「打倒・中国」を掲げ、日々研鑽を積んできた卓球ニッポンがいよいよ敵地・中国の蘇州に乗り込み、その真価を見せる。日本からは、女子:石川佳純、福原愛、平野早矢香など総勢22名、男子:水谷隼、丹羽孝希、松平健太、岸川聖也など総勢17名が参加する。
番組サイトはこちら -
ファンケルクラシックゴルフ
8月17日(土) 夜9時
8月18日(日) 夜9時「シニアの元気が日本の元気!!」をスローガンに掲げるシニアのゴルフトーナメント。静岡県裾野市の裾野カンツリー倶楽部で行われる。
番組サイトはこちら
【解説者】藤田 寛之(ふじた ひろゆき) -
「カーニバル・オン・アイス」
ベストセレクション8月11日(日) 午後2時
世界のスケーターが夢の競演を繰り広げる氷上のエンターテイメント「カーニバル・オン・アイス」のベストセレクション。数々のナンバーから、ファン垂涎、「もう一度観たいあのスケーター、あのナンバー」を厳選し、永久保存版としてお送りします。その他、髙橋大輔メドレーや浅田真央メドレーなど、みどころ満載でお届けします。
-
プリンスアイスワールド2013
8月9日(金) 夜8時
八木沼純子、荒川静香、本田武史をはじめとするプロスケーターから、ソチオリンピック出場を狙う鈴木明子、安藤美姫、村上佳菜子、小塚崇彦らの現役スケーターもゲスト出演。さらに、西田美和、澤山璃奈、小林宏一、南里康晴ら総勢30名によるプリンスアイスワールドチームのグループナンバーは圧巻です。
番組サイトはこちら -
柔道グランドスラム モスクワ
8月4日(日) 午後2時
今回のグランドスラム モスクワは、柔道界でその勢いを増すロシアでの開催ということもあり、ホスト国のロシア勢の勢いに日本をはじめとする各国がどう立ち向かうかにも注目が集まる。世界の柔道家が憧れるグランドスラムの舞台で今回はどんなドラマが生まれるのだろうか…日本中の柔道ファン注目の一戦「グランドスラム モスクワ」お楽しみに!
-
プロ野球 西武×ロッテ
7月7日(日) 午後2時
解説:水上善雄氏
実況:森田京之介アナウンサー
西武ドームから生中継 -
プロ野球 ヤクルト×巨人
6月30日(日) 午後2時
解説:緒方耕一氏
実況:植草朋樹アナウンサー
球場:静岡県営草薙球場
生中継で放送 -
ニチレイレディスゴルフ
6月22日(土)・23(日)
夕方4時千葉県袖ヶ浦カンツリークラブ・新袖コースを舞台に、華やかな中にも激しい女子プロたちの戦いの模様を中継する。
【歴代優勝】2006年横峯さくら、2007年大山志保、2008年三塚優子、2009年横峯さくら、2010年全美貞、2011年李知姫、2012年シンヒョンジュ -
プロ野球交流戦
西武×DeNA6月16日(日) 午後2時
いよいと最終日を迎えたセ・パ交流戦。パ・リーグで激しい上位争いを演じる西武と、再び巻き返しを誓うDeNAが激突する一戦を西武ドームから生中継でお送りします。
【解説】水上善雄
【実況】増田和也
(テレビ東京アナウンサー) -
プロ野球交流戦
福岡ソフトバンク×巨人6月15日(土) 夜6時30分
福岡ヤフオク!ドームから生中継
【解説】野村克也、高津臣吾、柴原洋 -
ヨネックス
レディスゴルフトーナメント20136月8日(土) 昼12時5分
6月9日(日) 昼12時
※最大延長夕方5時20分日本女子プロゴルフ協会(LPGA)ツアーの第14戦。初夏の香り漂う新潟県長岡市のヨネックスカントリークラブで行われる。今年は記念すべき第15回大会。
番組サイトはこちら -
柔道ワールドマスターズ2013
6月2日(日) 午後2時
国際柔道連盟(IJF)主催のワールドツアーにおいて、世界選手権に次ぐグレードを誇る大会であるワールドマスターズ。トップ選手たちだけによる息詰まる熱戦が繰り広げられるワールドマスターズ、今年はどんなドラマが生まれるのだろうか…
-
競馬サロンdeGⅠ
~ドキュメント・日本ダービー~5月25日(土) 夜9時
翌日に迫った「第80回記念 日本ダービー」を、出走予定馬の関係者に迫るドキュメンタリーで盛り上げます。今回は武豊騎手騎乗の“キズナ”に託された人々の“絆”に迫ります。これらを、決戦前日の東京競馬場から生中継で伝えます!
番組サイトはこちら -
第3回 高橋尚子杯
ぎふ清流ハーフマラソン
5月19日(日)午後3時
今年で3回目を迎える高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソンの模様をお伝えします。注目選手は、ハーフマラソンの世界記録を持つゼルセナイ・タデセ、大会連覇を狙うマーティン・マサシ、公務員ランナーとして注目をあびる川内優輝選手。※諸事情により、出場選手変更の可能性もあります。
-
軽井沢国際カーリング選手権大会2013
女子準決勝・決勝および日本チーム
予選ダイジェスト5月12日(日) 午後2時
女子は世界選手権代表、そして日本選手権3連覇している中部電力が注目度ナンバーワン。キャプテン・市川を中心に男子にも負けないパワーカーリングで優勝を狙う。さらに今年の世界ジュニア選手権で銅メダルを獲得した札幌国際大学が虎視眈々と頂点を目指す。
-
軽井沢国際カーリング選手権大会2013
男子決勝および日本チーム
予選ダイジェスト5月5日(日)午後2時
男子は日本選手権覇者の地元SC軽井沢を筆頭に、チーム札幌などが海外強豪国と相対する。もう一つの注目は、元祖カー娘ことトリノ五輪・バンクーバー五輪代表の本橋麻里が本格的な解説に初挑戦!判りやすく視聴者にカーリングの魅力を伝える!
-
WBC世界S.フライ級タイトルマッチ
佐藤洋太×シーサケット・ソールンビサイ5月3日(金) 夜6時55分
“マジカル・ボックス”のニックネームそのままの、引き出しの多いスタイルを確立した、WBC世界S.フライ級チャンピオン佐藤洋太(協栄ジム)。歴史的偉業に挑む、王者・佐藤。タイからの衛星中継で、そのすべてを伝える。
番組サイトはこちら -
第5回カラテワールドカップ
4月28日(日)午後2時
階級別に争われるカラテワールドカップは、無差別級の世界大会とともに4年に1度行われるビッグイベントである。王座奪還をテーマに掲げ、軽・中・重量級の3階級で、男子18名、女子9名の日本代表選手が世界一を目指して出場する。
-
堀尾正明×江川卓が選ぶ
これが昭和プロ野球ドリームチームだ!4月21日(日)午後2時
来年行われるWBCに参加することが決定した日本チーム。山本浩二監督は、どんなベストメンバーを組んでくるのか?そこで大晦日の夜、元怪物・江川卓と堀尾正明が東京ドーム脇にある野球体育博物館に、野球大好きゲストも呼び、集結!
番組サイトはこちら -
ITTFワールドツアー韓国オープン
4月14日(日)午後2時
五輪後初めての世界卓球を5月に控え、その世界卓球を前に最後のワールドツアーである韓国オープン は言わば前哨戦です。日本代表は福原愛、石川佳純の2枚看板をはじめ世界卓球日本代表選手が男女勢 ぞろい。その戦いぶりに注目です。
番組サイトはこちら