空から日本を見てみようplus
雲に乗った気分で見てまわる!新感覚バラエティー! 案内役ナレーター:くもじゅんいち・くも神様(伊武雅刀) / くもみーヌ(柳原加奈子)
バックナンバー
6月22日放送 工場夜景の聖地へ 三重県四日市~湯の山温泉
- 四日市コンビナート
- 四日市コンビナート(夜景)
- 四日市あすなろう鉄道
- 湯の山温泉~御在所ロープウェイ
近年注目される工場夜景で有名な四日市コンビナートへ。石油化学系工場で、美しい工場夜景を生み出す無数の細いパイプと照明が多い理由を探っていきます。さらに、周辺の工場とパイプでつながり連携していくコンビナートならではのダイナミックな配置や、夜景を楽しむ観光クルーズ船などを見ていきます。港には、船が通る時のみ上がる現役の跳ね上げ橋や、穴がずらっと並んだ不思議な防波堤など、珍しいものがたくさん。近鉄とJRの四日市駅が以前同じ場所にあった頃の痕跡をたどり、長いアーケード商店街で四日市の魅力を発見。線路幅の狭い貴重な鉄道を見て、全国の7~8割のシェアを誇る四日市の土鍋づくりの工場へ。近鉄湯の山線沿いに進み、建物の上にある巨大な桃、謎の黒い茶畑を発見。菰野町に入り、白いハーモニカのような建物、ケーブルカーを新たに作った温泉旅館などを見て、御在所岳の山頂からの絶景を楽しみます。
お問い合わせ
四日市コンビナート | 059-366-7022 (四日市港管理組合 振興課) | 三重県四日市市 日本を代表する石油化学コンビナート |
---|---|---|
コスモ石油 四日市製油所 | 059-354-8700 | 〒510-0022三重県四日市市大協町1-1 原油からナフサ、ガソリン、軽油などを精製している工場 |
東ソー 四日市事業所 | 059-364-1111 | 〒510-0011 三重県四日市市霞1-8 ナフサからエチレン、プロピレンなどをつくる工場 |
丸善石油化学 四日市工場 | 059-364-1171 | 〒510-0011 三重県四日市市霞1-3 エチレンをポリエステル繊維の原料、エチレングリコールにする工場 |
KHネオケム 四日市工場 | 03-3510-3550 (本社) |
〒510-8502 三重県四日市市大協町2-3 プロピレンをブタノールやオクチル酸などに加工する工場 ブタノールやオクチル酸は塗装原料や潤滑油原料になる |
日本ポリプロ 四日市工場 | 059-363-3581 | 〒510-0011 三重県四日市市霞1-21 プロピレンを自動車のバンパーや衣装ケースなどの原料ポロプロピレンにする工場 |
うみてらす14 | 059-366-7022 (四日市港管理組合 振興課) |
〒510-0011 三重県四日市市霞2-1-1 四日市コンビナートで、唯一プラント群を見下ろすことができるスポット |
四日市コンビナート夜景クルーズ | 059-347-7177 (第一観光 四日市コンビナート夜景クルーズ専用デスク) |
〒510-0833 三重県四日市市中川原1-1-29(第一観光 本店) |
臨港橋 | 059-366-7022 (四日市港管理組合 振興課) |
〒510-0051 三重県四日市市千歳町 現役の跳ね上げ橋 |
潮吹き防波堤 | 059-354-8176 (四日市市役所 商工農水部 観光・シティプロモーション課) |
〒510-0042 三重県四日市市高砂町7-13 2層構造になっている珍しい防波堤 |
明るい商店街 | 090-7611-6544 (居酒屋晴) |
〒510-0093 三重県四日市市本町7-12(居酒屋晴) 昔はとても栄えていた商店街、現在は居酒屋が3店舗ほど営業をしている |
四日市一番街商店街 | 059-354-5272 (四日市一番街商店街振興組合事務所) |
〒510-0086 三重県四日市市諏訪栄町3-12 (四日市一番街商店街振興組合事務所) |
四日市あすなろう鉄道 | 059-351-0688 (総務企画課) |
〒510-0075 三重県四日市市安島1-1-60 |
銀峯陶器 | 059-331-2345 | 〒510-0802 三重県四日市市三ツ谷町13-25 四日市で土鍋を製造するメーカー |
おにぎりの桃太郎 久保田本店 | 059-352-2195 | 〒510-0821 三重県四日市市久保田1-6-54 四日市市を中心に17店舗展開するおにぎり屋さん |
かぶせ茶カフェ | 059-329-2611 | 〒512-1105 三重県四日市市水沢町998 1人でも多くの方に「かぶせ茶」を知って、飲んでもらいたいという思いで営業している |
アクアイグニス | 059-394-7733 | 〒510-1233 三重県菰野町菰野4800-1 湯の山温泉に癒しと食の総合リゾート |
希望荘 | 059-392-3181 | 〒510-1233 三重県三重郡菰野町湯の山 ケーブルカーに乗って移動することができる旅館 ラドン泉も人気 |
御在所ロープウエイ | 059-392-2261 | 〒510-1233 三重県三重郡菰野町湯の山温泉 全長2161m、高低差780m、所要時間12分の空中散歩が楽しめるロープウエイ |