番組内容
2013年に放送を開始した「武田鉄矢の昭和は輝いていた」。この春に10周年を迎えたことを記念し、人気アーティストが昭和の名曲をカバーするコンサートを開催。
その模様を3時間にわたって放送する。
ゲストの天童よしみは、憧れ続ける美空ひばりの「東京キッド」「芸道一代」「人生一路」など、伝説の東京ドーム不死鳥コンサートのラストを飾った名曲をカバー。
また、鳥羽一郎は田端義夫の名曲を熱唱。田端との秘話を語る。
そして、水森かおりはテレサ・テンの名曲に挑戦!自らも台湾の墓を訪れるなど、テレサに対する熱い想いを込めて「空港」「時の流れに身をまかせ」を披露する。
さらに、島倉りか、新浜レオン、パク・ジュニョンが歌う昭和アイドルのヒット曲メドレーは必見!海援隊も「思えば遠くへ来たもんだ」「贈る言葉」を熱唱、時代を超えて愛され続ける名曲を満喫できる3時間!!
司会
武田鉄矢 繁田美貴(テレビ東京アナウンサー)
ナレーター
城ヶ崎祐子
ゲスト ※50音順
海援隊 島倉りか(BEYOOOOONDS)
天童よしみ 鳥羽一郎
新浜レオン パク・ジュニョン
水森かおり
出演者コメント
武田鉄矢

繁田美貴(テレビ東京アナウンサー)

天童よしみ

私は、本当に昭和の時代が1番好きでした。デビューしたのも昭和の時代ですから。
レコードの時代からずっとこうして歌を歌い続けているのだな。と、時代時代で振り返るのは昭和の時代です。今日も非常に熱い想いを感じて、皆様の大きな拍手をいただけて、美空ひばりさんのお話をすることで、私もキラキラと輝いていけるんだと思います。そういう自分がすごく愛しく思えるし、これからも前進のみで頑張りたいです。
鳥羽一郎

(ライブコンサートは)初めてと伺いましたが、今までやっていたと思っていました。
ぜひ、また機会があればやっていただきたいです!
よろしくお願いいたします。
水森かおり

貴重なお話をきかせていただいてお客さんと一緒に感動しておりました。
テレサ・テンさんへの推しを話させていただけて、歌うことができて嬉しかったです。
パク・ジュニョン

新浜レオン

なんと言っても憧れは西城秀樹さん。西城秀樹さんがいらっしゃったからこそ、今の新浜レオンがあると思っています。この『昭和は輝いていた』の番組内でも一の宮 はじめさんの振り付けの話など、すごく勉強させてもらっています。先輩方がいらっしゃるからこそ、今の僕らもいるということを忘れずに、感謝の気持ちを込めて歌い継いでいきたいなと思います。
島倉りか(BEYOOOOONDS)

中牟田俊男(海援隊)

支えて下さっているお客様に感謝したいです。
本当にありがとうございます。
プロデューサーコメント
番組はなんと10周年、そして10月6日をもって放送400回を迎えました。
400もの"昭和ネタ"かあった事に驚きさえ感じます。
放送するにつれ視聴者の皆さんからもあのネタこのネタと、アドバイスもいただきました。
感謝申し上げます。
人々の心にも個々の昭和の思い出や懐かしい記憶が甦っているに違いありません。
昭和を探ることは、日本や日本人の魂や、いやしかし、多様性にも気付かされます。
その時代にヒットした歌からもそれらが強く反映されていた事に感慨すら覚えました。
私個人は60代ですが、戦前から戦中戦後の世相や文化を橋渡ししていく使命を感じています。
今回は、10周年記念コンサートを武田鉄矢さん、出演者の皆様と作り上げる事ができました。
一言でいえば楽しく懐かしい気持ちになるコンサートです。癒しの3時間を気楽にお楽しみ下さい。