毎週月曜 夜10時54分

千の川物語

日本には一級河川だけで1万4千もの川が人の暮らしや産業を支えています。
 そんな日本の歴史とともにある日本の川を旅するのが
「千の川物語~にっぽん美しき水風景」です。
 番組では毎回一つの川を取り上げ、紹介します。

語り 内山理名

富士川(静岡県)

山梨県北西部を流れる釜無川を上流として静岡県駿河湾に注ぐ総延長128キロの富士川。川から富士山を望むことができ、江戸時代の浮世絵師、葛飾北斎も愛した風景が広がります。古来から交通の要所として舟運が発達した富士川では今も中流で、日本三大急流のひとつに数えられるその流れの醍醐味を堪能することができます。富士川の伏流水が生んだ名産ゆばと和紙、そして幻想的な渓谷、昇仙峡、富士川の急流が育んできた賜物が旅人を迎えてくれます。