-
2019年3月30日(土)
迷走!英EU離脱
メイ首相捨て身の打開策も・・・
次なる選択肢は何があるのか?
終着点で急浮上する
「ノルウェー型」とは?
伊藤さゆり(ニッセイ基礎研究所 主席研究員)/ジョセフクラフト(経済アナリスト)/細谷雄一(慶応義塾大学教授)
-
2019年3月23日(土)
レオパレス施工不良
「組織ぐるみ」疑い
不動産投資の落とし穴とは!
その実態
損をしない防衛策とは?
竹村鮎子(弁護士)/長嶋修(不動産コンサルタント)/真壁昭夫(法政大学教授)
-
2019年3月16日(土)
全人代・経済では米に配慮?
習近平権力集中の明と暗
人権問題で米と対立?
歳川隆雄(国際ジャーナリスト)/富坂聰(拓殖大学教授)/福島香織(ジャーナリスト)
-
2019年3月9日(土)
ゴーン氏、日産への逆襲が
始まるのか!そして検察と全面対決?
作業員変装のホントの理由
人質司法の是非!
国際的な潮流と隔たり
高井康行(弁護士・元東京高検検事)/中山隆夫(元福岡高裁長官・中央大学法科大学院教授)/真壁昭夫(法政大学教授)
-
2019年3月2日(土)
米朝会談
トランプ大統領VS金正恩委員長 勝者は?
非核化の溝埋められず
今後の米朝関係は?
韓国の3・1独立運動100年
過去最悪の日韓関係
礒崎敦仁(慶応義塾大学准教授)/ジョセフ・クラフト(経済アナリスト)/古川勝久(安全保障問題専門家)