地球上全てが戦いの場 パルクール日本選手権 in羽田空港
【LIVE配信】12月19日(日)午前9時
番組概要
人類の身体能力を限界まで引き出す究極のスポーツ「パルクール」
登る、走る、跳ぶ、世界へと飛び立つ羽田空港を戦いの舞台に、現代版忍者の日本一決定戦が始まる!!
戦いの舞台は、世界へと飛び立つ羽田空港・国際線の出発ロビー!
世界大会も開催されるなど、今、若い世代を中心に人気沸騰中の「パルクール」は、2028年夏季ロサンゼルス五輪での新種目を狙っている。
競技の模様は、BSテレ東にて生中継!
パルクールのダイナミックさを超高精細映像の「4K映像」でお楽しみください。
放送・配信日時
【放送日時】
BSテレ東(BS7ch) :12月19日(日)午後2:00~4:10
BSテレ東4K(4K7ch):12月19日(日)午後2:00~4:10
テレビ東京:12月26日(日)深夜3:26~4:56(録画)
【出演】
実況:板垣龍佑(テレビ東京アナウンサー)
解説:ZEN(日本体操協会 パルクール委員長)
【配信日時】
テレビ東京スポーツYouTube(https://www.youtube.com/tvtokyosports/)
12月19日(日)朝9:00~ ライブ配信
注目選手
朝倉 聖(あさくら せい)
生年月日:1999年3月27日
出身地:神奈川県
初代選手権チャンピオン。圧倒的なツイスト力と"豆腐着地”と呼ばれる豆腐のように柔らかく軽い着地が特徴的
【主な成績】
World Championships AG stuttgart2019:優勝
第1回パルクール日本選手権 男子フリースタイル(2019):優勝
【視聴者へのメッセージ】
今大会は羽田空港での開催ということで選手にとっても、視聴者の方々としてもなかなか無い機会だと思います。 この貴重な羽田空港というロケーションと、この場所で色んな想いを持って飛ぶ選手の姿、それぞれのスタイルの 違いが見どころだと思います。 いつかまた、生で大会を観に来て貰えることを願っています。
泉 ひかり(いずみ ひかり)
生年月日:1995年11月15日
出身地:大坂府
スピードスタイルをベースにフリップをバランスよく取り入れ、フリースタイルにおいても結果を残してきた選手。
【主な成績】
ワールドカップ(2019年 成都・広島) スピードラン:優勝
ワールドカップ(2019年 成都・広島) フリースタイル:準優勝
永井 音寧(ながい ねね)
生年月日:2006年6月17日
出身地:大坂府
世界レベルでの活躍が期待されるフリースタイル女王。過去男子でしか使われなかったような技を次々ランに取り入れ、女子のハードトリックの水準を押し上げている。
【主な成績】
PARKOUR TOP OF JAPAN IN AWAJI 2021:優勝
ワールドカップ(2019年 成都・広島) フリースタイル:優勝
【視聴者へのメッセージ】
パルクールの魅力が見ている人に伝わると嬉しいです!楽しんで頑張ります!
出場選手
出場予定選手:92名(男子82名・女子10名)
■女子スピード予選出場予定選手
泉 ひかり/武山 歌寿/永井 音寧/長澤 実可/古田 雫/吉田 衣織
■男子スピード予選出場予定選手
雨宮 快波/石沢 憲哉/伊藤 碧己/大西 隼人/小野 透哉/折本 惇生/川村 直輝/勝乗 志音/嘉手苅 文士/加納 亮雅/神尾 大志/川端 ヒロト/木本 登史/楠根 慎太郎/桑原 和也/後藤 良/小林 未來/小林 楽粋/今野 統生/TAISHI/髙橋 歩/高松 弘毅/田代 航平/中鉢 奏音/中鉢 凛音/寺川 礼生/中川 省吾/永嶋 蒼樹/永田 悠真/中村 公則/中村 風太/夏目 直広/西村 晃/西村 渉/二ノ宮 博人/広田 陽太郎/本郷 竜也/馬津川 魁晃/宮正 完/森岡 達也/八木 和也/山下 寛登/吉岡 海翔
■女子フリースタイル予選出場予定選手
泉 ひかり/近藤 凪紗/中村 莉來/西本 心結/古田 雫/松原 夕來
■男子フリースタイル予選出場予定選手
朝倉 聖/朝山 大雅/安達 琉之介/石田 英太/伊藤 碧己/伊禮 仁志樹/上原 貴博/大澤 雅貴/大貫 海斗/柏木 瑠星/加藤 皓平/門山 智哉/木本 登史/桑原 和也/小林 祐介/小林 楽粋/才 龍之真/齊藤 颯人/佐藤 夢起/佐藤 立基/塩幡 睦大/主濱 勇誠/鈴木 智也/住吉 櫂/関 雅仁/TAISHI/髙橋 歩/武居 倫生/竹田 匠/テラ/鞆 伶太/長崎 正太郎/永嶋 蒼樹/永田 悠真/那須 篤治/西村 晃/藤田 丈二/ブルース 海/堀内 誠哉/前田 ゆきじ/牧野 晃樹/松本 蛍/丸本 純平/三浦 功太郎/三ツ井 駿介/宮崎 裕来/村木 透哉/八木 和也/吉野 嵩英
パルクールのルール
パルクールは様々な障害物(オブスタクルス)を、跳ぶ・飛ぶ・回る・越える・走る・掴む・振る・登る・降りる・捻るなどの動作を行いながら乗り越えていくスポーツ。その中でスピードや安全性、機敏性、流れ、そしてダイナミックさを競うアーバンスポーツ。
■スピード
障害物を越えながらゴールを目指しタイムを競う。女子は片道 男子は往復
■フリースタイル
最大70秒間の中でパフォーマンスを行い、実施(Eスコア)・構成(Cスコア)・難度(Dスコア)の合計点を競う
フリースタイル採点方法
3名のジャッジがそれぞれに採点し中間点を採用
採点項目は E(実施)・C(構成)・D(難度)の3要素
最大各10.0点 合計30.0満点
大会概要
タイトル:『第2回パルクール日本選手権』
会期:2021年12月19日 (日)
会場:羽田空港第2ターミナル 国際線施設
主催:(公財)日本体操協会
後援:(一社)日本アーバンスポーツ支援協議会
主管:(公財)日本体操協会 パルクール委員会
特別協力:日本空港ビルデング(株)、(株)羽田未来総合研究所
協賛:ヤフー株式会社、TSP太陽株式会社、PENALTY 他
競技種目:スピード(男子・女子)、フリースタイル(男子・女子)
賞金:総額100万円
観客:無観客
コースデザイン:シャルル・ピエール(パルクール・ファウンダー/FIGパルクール委員長)
出場予定選手:92名(男子82名・女子10名)