謎解き!日本ものづくり物語 世紀を変えたサムライたちの創造力
番組概要
世界に負けないモノをつくり出す、日本人の創造力。
その感性はどのように芽生えたのだろうか?日本の感性の原点とは?
この問いの先には、意外な答えがあった!
番組は今あらためて「テレビ放送」に関わる技術進化への挑戦に注目。テレビの登場から、地上波、衛星、その先にある未来に向けて、開発の舞台裏とこれからのテレビはどうなるのかを見つめていく。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高柳健次郎 | 内藤多仲 | 糸川英夫 | 村井純 |
出演者
政井マヤ(番組案内役)、鈴木一義(国立科学博物館)ほか
放送内容
日本が世界に誇る技術開発に秘められた人間ドラマ4部作。
「テレビの開発」をストーリーの出発点に、テレビが電波に乗って放送されるために必要だった電波塔「東京タワーの建設」、そして、日本全国にテレビ放送が届くことを可能にした衛星の存在。それを実現した「ロケット開発」へ。さらに、テレビの未来を変える可能性を持つ「インターネットの開発」へと展開。
それぞれの研究者の想いや創造する情熱・家族の愛情・葛藤、そして、成功の瞬間。挑戦者たちの知られざる物語を再現ドラマや証言インタビューを交えてお送りする。
-
①人よりも10年、20年先を行け! 高柳健次郎
テレビの父、高柳健次郎物語幼少期に教師から教えられた「チャンスの神には後ろ髪がない」を信じ、常に10年先、20年先を見据えた発想と創造力でテレビの未来を切り開いた、名も無き男の物語。
-
②70歳で東京タワーを作った男 内藤多仲
地震に負けない建造物に命をかけた物語貧しさの中で、幼くして母を失った悲しみ。その母に「勉強して偉い人になりなさい」と言われた一言を胸に努力を重ね、“耐震構造の父”となり、塔博士とも呼ばれた不屈の精神の物語。
-
③逆転の発想で宇宙開発を切り開いた男 糸川英夫
ペンシルロケットから始まったものづくり物語勉強嫌いのやんちゃ坊主が、持ち前の好奇心で探求していった夢は、飛行機からロケットへ。資金も資源もない研究環境を逆転の発想で乗り越え、日本の宇宙開発を飛躍させた男の物語。
-
④インターネットサムライ 村井純
すべては人のために!インターネットはじめて物語何よりも人間が好きで、機械やコンピューターは人を豊かに、便利にするために存在する、という信念で、インターネットを世界の人々に貢献できる存在に高めたサムライの物語。