おんがく交差点
次回予告
5月28日(土) 金オル(キム・オル)【カヤグム奏者】 |
爪の無い箏?朝鮮半島伝統楽器カヤグム! ゲストは、日本の箏に似た朝鮮半島の伝統楽器・カヤグムの演奏家、金オルさん!
日本で生まれ、12歳からカヤグムを始め、本場・韓国の梨花女子大学 音楽大学にも留学!
韓国に留学した時は韓流ドラマのような心温まる事件が!『ロッカー』で国境を越えた?
今回は、2種類のカヤグムを紹介!古典楽器は12弦で絹の糸、改良楽器は25弦で7音階!
付け爪は使わず、素手で弾き、胡坐をかいて膝に乗せて演奏するのが伝統的なスタイル!
演奏では、様々なテクニックが詰まった伝統曲を、伝統的な太鼓・チャンゴと共に披露!
そして『カヤグム』と『歌うヴァイオリン』が、朝鮮民謡「アリラン」でコラボする!!
「アリラン」は韓国の人気グループBTSも歌った有名な曲だが、実は何千曲もある…!?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
♪ゲストの1曲 「黄 秉冀流 伽倻琴散調」(ファン・ビョンギ・りゅう・カヤグム・サンジョ)
♪ヴァイオリンの小径 「A Moment To Remember」映画「私の頭の中の消しゴム」テーマ曲 作曲 大島ミチル
朝鮮半島伝統楽器カヤグム×歌うヴァイオリン コラボレーション 朝鮮民謡の代表曲を『おんがく交差点 特別バージョン』で共演!
♪コラボレーション 「アリラン」 朝鮮民謡 編曲 萩森英明
番組へのご意見・ご感想募集
番組へのご意見・ご感想など、お待ちしております。
こちらからご応募ください。
※頂いたご意見にはすべて目を通しておりますが、お返事をお約束するものではありません。ご了承ください。
番組概要
音と音が交わる、音楽と音楽が行き交う、
音楽を愛する人と人とが交歓する、ここは、おんがく交差点。
珠玉の演奏と上質な音楽トークをお楽しみあれ。
番組MC
![]() 春風亭小朝 東京都出身。1970年4月春風亭柳朝(五代目)に入門。
76年二ツ目昇進。80年5月、先輩36人を抜き、真打昇進。“横丁の若様”のニックネームで人気者となり、博品館劇場30日間連続独演会、落語界初の日本武道館独演会など、落語界の若きリーダーにふさわしい活躍を続ける。ドラマ、司会、クラシック音楽、著作や落語のプロデュースなど多彩な活動を展開。 |
![]() 大谷康子 Yasuko Ohtani(Violin) 2022年、デビュー47周年。
使用楽器はストラディヴァリウス1725年製「ウィルヘルミ」(日本音楽財団貸与)。 華のあるステージ、深く温かい演奏で聴衆に感動と喜びを届けており「歌うヴァイオリン」と評される。東京芸術大学、同大学院博士課程修了。これまでにソロ活動はもとより、モスクワ・フィル、スロヴァキアフィル、N響、読響、都響等、国内外の著名なオーケストラと多数共演。文化庁「芸術祭大賞」受賞。東京音楽大学教授。東京芸術大学客員教授。(公財)練馬区文化振興協会理事長、(公財)日本交響楽振興財団理事、(公社)日本演奏連盟理事。 「大谷康子公式フェイスブック」でも番組情報を発信中 |