会津へGO!見て聞いて食べて発見!山本周五郎が描いた武士の日常

BSテレ東

ソーシャルメディア
公式アカウント

    動画配信サービス

      お知らせ

      「通が語る!山本周五郎時代劇の魅力」(30分番組)

      5月7日(日)午前11時30分~昼12時 再放送!

      番組概要

      火曜ドラマ「山本周五郎時代劇 武士の魂」、4月4日のスタートを目前に控え、「武士の生き様」と「山本周五郎作品の魅力」に焦点をあてた特別番組をお送りします。今年が没後50年となる日本を代表する巨匠・山本周五郎の魅力を存分に探求します。

      出演者

      会津へGO!見て聞いて食べて発見!山本周五郎が描いた武士の日常 [旅編]
      モト冬樹、白須慶子、
      <監修・解説>大石学(東京学芸大学副学長)

      [トーク編]
      中江有里、竹添敦子(三重短期大学教授・山本周五郎研究家)、縄田一男(文芸評論家)


       会津へGO!見て聞いて食べて発見!山本周五郎が描いた武士の日常 会津へGO!見て聞いて食べて発見!山本周五郎が描いた武士の日常 会津へGO!見て聞いて食べて発見!山本周五郎が描いた武士の日常

      番組内容

      ●旅編「会津若松・武家屋敷探訪と食べ歩き
      武家屋敷が多く残る会津藩・若松城下をモト冬樹と白須慶子が旅し、山本周五郎作品に登場する武家社会の「階級構図」「教育」「禄」「しきたり」「食」「温泉」などを体験します。

      会津へGO!見て聞いて食べて発見!山本周五郎が描いた武士の日常 会津へGO!見て聞いて食べて発見!山本周五郎が描いた武士の日常 会津へGO!見て聞いて食べて発見!山本周五郎が描いた武士の日常

      ●トーク編「周五郎好き・通の座談会」
      「サラリーマンに読んでほしい周五郎作品」「人生で迷った時に読みたい周五郎作品」など、テーマに応じたオススメの本や時代劇を、山本周五郎好きのメンバーが熱く・厚く語りあいます。
      また、出版担当者の目前で原稿料のお札を燃やしてしまう、という周五郎の知られざる秘話も登場!!


      会津へGO!見て聞いて食べて発見!山本周五郎が描いた武士の日常 会津へGO!見て聞いて食べて発見!山本周五郎が描いた武士の日常 会津へGO!見て聞いて食べて発見!山本周五郎が描いた武士の日常

      プロデューサーからの一言

      武士や武家の世界を描いた12篇のドラマが4月から始まります。武士とはどんな階級の人間だったのか、どんな環境にいたのかなど、この番組を見て理解してもらいたいと思います。武家屋敷の多く残る会津の旅を楽しみながら、武士を疑似体験してください。また、山本周五郎の小説が大好きな中江有里さん、大学教授、評論家も集まり、面白い裏話を交えながら楽しく語り合う座談会もあります。「山本周五郎時代劇 武士の魂」をよりよく楽しめるよう、家族でご覧になってください。

      番組公式Twitter

      ソーシャルメディア
      公式アカウント

        ジャンル