田村淳のBUSINESS BASIC特別編 2045年 AIが人間を支配する?~未来の暮らしとビジネスモデル~

BSテレ東

ソーシャルメディア
公式アカウント

    動画配信サービス

      番組内容

      田村淳のBUSINESS BASIC特別編

      最近何かと話題の“2045年問題”。
      AIを含むコンピュータの能力が人間を超える、技術的特異点(シンギュラリティ)を指す言葉として知られている。インターネットの到来とテクノロジーの進化は私たちの暮らしをどう変えていくのか。。

      番組では未来を切り拓く企業や研究者に迫るドキュメンタリー番組、「未来EYES」とともに、いま大注目のAI(人工知能)にフォーカスを当て、ビジネス・経済・未来の働き方をセッションする。
      2045年 AIが人間を支配する?~未来の暮らしとビジネスモデル~     2045年 AIが人間を支配する?~未来の暮らしとビジネスモデル~
      ◆第1章「ここまで来た AI最前線」
      2045年 AIが人間を支配する?~未来の暮らしとビジネスモデル~通信や医療など生活の様々な場面で活躍する最先端テクノロジーを搭載した製品を紹介。さらにゴッホやレンブラントといった巨匠の画のパターンや絵の具の凹凸などを学習して、全く新しい作品を生み出す人工知能を紹介。AIが自ら学習し成長する『ディープラーニング』とは?
      ◆第2章「AIに仕事が奪われる?生き残る人材とは」
      2045年 AIが人間を支配する?~未来の暮らしとビジネスモデル~驚異的なスピードで成長する人工知能によって、10年には多くの仕事が奪われるという研究発表がある。では、人間が機械に負けないために何を身につけ、どうAIを使いこなしていけばいいのか・・・
      時代の最先端を行く様々な分野の賢者が、AIとの向きあい方や未来のビジネスモデルについて徹底ディスカッション!
      東京工業大学で行われた公開収録の様子をお届けします。

      出演者

      2045年 AIが人間を支配する?~未来の暮らしとビジネスモデル~
      <MC> 田村淳
      <進行> 須黒清華
      <解説> 高柳正盛
      <ゲスト> 篠田浩一(東京工業大学教授)
      千葉親文(筑波大学准教授)
      林要(GROOVE X 株式会社 CEO)

      番組公式Twitter

      ソーシャルメディア
      公式アカウント

        ジャンル