出演者

講師:井上 信(いのうえ まこと)
1974年12月7日生まれ 山口県出身

司会進行:冴木 みれい(さえき みれい)
司会初挑戦!気合入ってます!

チャレンジャー:宮下 裕子(みやした ゆうこ)
ベストスコア140(・・・空振りを数えず)でも
負けず嫌いな性格なので100を切るまで
絶対頑張ります!と真剣です!
番組内容
具体的な目標は・・・本気で100を切ること!!
ツアープロ井上信がコースを回りながら、ゴルフの醍醐味、楽しみ、そして基本の基本、コースマネジメントなど、メンタルな部分と100を切るためのゴルフテクニックを伝授します。
女性の代表として100切りにトライするのは宮下裕子。ゴルフは始めたばかりという宮下だが、持ち前の根性で100切りに挑戦します。
司会進行は冴木みれい。2人のコーディネイトの紹介や、ウェアの着回し術、プレイ中にキラリと光るワンポイントテクニックなども紹介します。
またプレイ途中に、テーマを決めた集中レッスンコーナーをお届け。
番組終盤では、ゴルフシミュレーターを使い、宮下の陰練習(復習)の模様もお伝えします。さらにミニコーナーでは、冴木がファッションから用具、レッスン最新情報などをリポート。
女性必見のゴルフ情報が満載です。


放送内容
第12回 9月26日放送 アンダー100への挑戦 後半

いよいよ最終回。
100切りを目指して臨んだコース。袖ヶ浦カンツリークラブ。
フロントティーからトータル5911ヤードと、女性には距離のある難コース。いよいよ後半戦です。
前半9Hを終え、宮下のスコアは惜しくも52。後半9Hを47で回らなければいけない!
ドッグレッグの攻略法もスコアメイクには大きく関わります。
プレッシャーの中、冷静に今までのレッスンを実践できるのか!?
冴木も見守るしかない。
宮下の涙は、嬉し涙なのか・・・悔し涙か・・・!?



第11回 9月19日放送 アンダー100への挑戦 前半

今まで10回に渡り、100切りを目指してレッスンをしてきたガールズ☆ゴルフ。いよいよ本コースをラウンドします。
今回挑戦するのは関東屈指の名門コース、袖ヶ浦カンツリークラブ。フロントティーからトータル5911ヤードと、女性には距離のあるコースです。
前半9Hは、半分の50以下で回りたいところ。
しかし、コース上では何がおこるかわからない!
2H・449Yのロングホールでは、プレッシャーのかかる谷越え。その他、グリーン周りにぽっかりと口を開けているガードバンカーや林。落ち着いて、今まで練習してきたことを実践できるのでしょうか?!
スコアメイクにあたり、自分の飛距離や、癖を合わせて考え、状況に合ったクラブ選択をするのも大切なポイント。
いざ前半9Hスタートです!



第10回 9月12日放送 スコアメイク実践編〜パターの達人になる

1ラウンドで使用するドライバーは凡そ14回。それに比べてパターは、仮に各ホール2パットとしても36回。つまりスコアメイクには一番重要なクラブ。
まずは朝一の練習グリーン、ここで芝の種類、速さ、重さ、といったグリーンの特性をつかむコツから始めます。
そしてコースのグリーンではアンジュレーションの違いによる狙いの定め方などケース別にパッティングの方法を教えてもらいます。
・打ちすぎると止まらない下りライン
・いつまでたっても届かない上りライン
・スライスライン、フックライン
★井上信のone more lesson
カップインの確率を上げるプロの攻め方とは?
★みれいのゴル☆コレcheck
ゴルフ大好きカップル必見!ゴルフ場で結婚式って?



第9回 9月5日放送 スコアメイク実践編〜トラブルショット&バンカー克服

力を入れず、クラブの重さでフェースの角度をうまく使って出す・・・頭ではわかっていてもなかなかうまく出来ないバンカーショットや様々なトラブルショット。
今回はそういったケース別の対処法を教えてもらいます。
例えば、バンカーショット
・バンカーのルールとは?
・アドレス、スタンスの取り方は?
・スイング〜アウトサイドインとは?
・砂ごとボールを打つ特訓とは?
そして深いラフにボールが沈んだときは?
急な斜面は?など具体的にその克服法を展開。
メンタルな部分から来るミスショットの防ぎ方、といった話も必見です!
★みれいのゴル☆コレcheck
レディースゴルファーに嬉しい特典付きのゴルフ場をご紹介します。



第8回 8月29日放送 スコアメイク実践編〜50Y以内のアプローチ グリーン周りを極める

今回は、50Y以内のアプローチとグリーン周りからピンを狙うための攻め方をいろいろなクラブで徹底レッスン。
50Y、30Yと距離を変え、それぞれに7I、9I、SWなどロフト角の違うクラブを使い球筋の違いによる打ち分け方を教えてもらいます。
マスターすれば、バンカー越えも怖くない・・・筈ですが、結果は如何に?
更に、ボールの方向性を高めるレッスン方法、ボールの落としどころを意識したレッスンなどアプローチの上達には欠かせない見どころが満載です。
★みれいのゴル☆コレcheck
新橋のゴルフショップに登場したレディース専門フロアから、女性ビギナーにも嬉しい最新ファッション小物情報から中古クラブ情報までご紹介。
ここに来たら、ゴルフ仲間も作れちゃいます。



第7回 8月22日放送 スコアメイク実践編〜アイアンを極める

ティーショットの後、必ず訪れるのがセカンドショット。ここを失敗するわけにはいきません。しかし、平坦で条件が良い場所で必ず打てるとは限りません。
例えば足場が左足下がりの場合・・・
・アドレスは?
・ボールの位置は?
・右足と左足にかける体重のバランスは?
・クラブを振る軌道は?
様々なポイントを教わります。
そして左足上がり、つま先下がり、つま先上がりなどそれぞれの打ち方を徹底レッスン。
シミュレーションゴルフでは、体が開く癖を矯正する為の練習方法も登場。
★みれいのゴル☆コレcheck
最近、ゴルフスクールに、若い女性ゴルファーが増えています。
そこで、LPGA(女子ゴルフ協会)所属のプロが教えてくれるゴルフスクールを訪ねて、女子プロがアマチュア女性ゴルファーに一番教えたい事・・・を聞いてきます。



第6回 8月15日放送 スコアメイク実践編〜ティーショットを学ぶ

今回からスコアメイク実践編として、コースでプレイすることを意識してレッスンして行きます。
先ずは、スタートする前のドライビングレンジ。ウオームアップにもコツがあるんです。
そしてティーインググランドへ。ミスショットを減らすためのルーティーンの大切さ、ティーアップする位置の違いでコースがどう見えるのか?第1打、ボールの落とし所は?など実践のポイントを伝授してもらいます。
★井上信のone more lesson〜「朝一ショットの打ち方」
朝一番など、どうしても力が入りミスショットが出やすいティーショット。
ミスショットを防ぐ為の打ち方とは?
★みれいのゴル☆コレcheck
いいショットには、力み(リキミ)はいらない…。
ジュニアゴルファーのスイング大チェック!!



第5回 8月8日放送 基礎編〜パッティングの基本

パターは18ホール全てで使用する唯一のクラブ、スコアメイクの上で最も重要です。そこで先ず、グリップ、そしてボールを置く位置、スイングは?と、基本を
きっちり教わります。その上で、
1 距離感をつかむには?
2 方向の出し方
3 グリーンの傾斜にどう対処するか
といったポイントをレッスン。
基本を正しく理解して2パットでホールアウトを目指します。
★井上信のone more lesson〜「パッティングのフィーリング」
いつでもどこでも出来るフイーリングの磨き方とは?
★みれいのゴル☆コレcheck
コースデビューはまだちょっと・・・という方の為に本格的なレッスンコースやレッスン器具をご紹介します。



第4回 8月1日放送 基礎編〜ドライバーをかっこ良く決める

気持ち良く振りたいドライバー、ティーの高さ、ボールの位置をおさらいしていざスイング・・・と張り切ると、フェースがかぶる、体が開く等散々なことに。
そこで力を入れずスイングをイメージして軽く打つことを教えてもらいます。
さらにスイートスポット(芯)に確実にあてる為 に“飛ばす為の飛ばさない練習”を猛特訓。
確実にクラブの芯でポールをとらえるためのコツを伝授してもらいます。
★井上信のone more lesson〜「ウッドクラブの打ち方」
大振りにならず、まっすぐさらに遠くへ飛ばすコツとは?
★みれいのゴル☆コレcheck
ピンクとキラキラがキーワード、というレディースゴルフグッズ。今回はマーカーやボールポーチ、グリーンフォークといった人気小物をレデースゴルフ専門店からリポートします。



第3回 7月25日放送 基礎編〜アプローチを得意にするためにアイアン猛特訓

今回は7Iで105Yの距離にトライ。前回9Iで綺麗なスイングを学んだ筈だが・・・
力んでダフる、ボールに当てようとして軸がぶれる、と大苦戦。
テイクバックからインパクトのタイミングまでを大修正、同じリズムで打てるよう秘密兵器で大特訓。
そして50Y、30Yそれぞれの距離に合わせてアプローチのコツもインプット。
★井上信のone more lesson〜「トップの時の手首の角度」
アプローチは腕と手首の角度を一定に保つのが大事。
★みれいのゴル☆コレcheck
今回は、表参道や新宿の人気ブランド店から最新コーディネートをご紹介します。



第2回 7月18日放送 基礎編〜綺麗なスイングをつくる

『綺麗なスイングをつくる』ことは、スコア100を切る為の第1条件・・・
ということで、9Iを使って、グリップやスタンス、そして正しい構え=アドレスの基本を徹底的に教えてもらいます。腰は?背中は?ボールを置く位置は?
綺麗に構えられるとクラブも綺麗に上がり、良いショットにつながる・・・わかっているけど出来ない、そんな基本中の基本が今回のテーマです。
★井上信のone more lesson〜「上手な身体のひねり方」
体のねん転を上手く使うスウィングのコツを伝授
★みれいのゴル☆コレcheck
今回は、広尾や赤坂の注目ブランドのウエアを中心にご紹介します。



第1回 7月11日放送 基礎編〜クラブって何?



まず最初は『ゴルフの基本から』ということで、とても大切なクラブについて学びます。
★クラブの種類を知ろうと、ゴルフシミュレーターへ向かった3人。
そこでウッドとアイアンの違いから始め、クラブと飛距離の関係、ボールの軌道などゴルフには描かせない基礎知識を猛勉強。
★そして、ゴルフショップでクラブ選び。
ロフト角って?シャフトの硬さって?長さは?可愛さも大事!など様々な要素から、ガールズ☆ゴルファーにもわかりやすくクラブ選びのポイントを押さえていきます。
★ボールにウエア、シューズにグローブ、カワイイグッズを揃えて準備万端。
ガールズゴルファーだけでなく、おじさんゴルファーにも大いに参考になる基本情報満載です。