
皇室の窓スペシャル~天皇ご一家 春と希望~
2021年3月4日(木)よる5時58分放送
春の季節が待ち遠しい時期、天皇皇后両陛下の国民に寄せる温かな思いや過去に皇室ご一家が春の時期に訪れた地でのエピソードなど、心和ませる物語で綴ります。

- コロナ禍でいつもと違う皇室のお正月
- 両陛下が並んで述べられた新年のビデオメッセージ、リモート行幸啓で人々との交流、皇室の方々が出席された新年祝賀の儀で「ティアラなし」だった理由は…など、映像から両陛下の“令和流”と込められた思いを探ります。
- 天皇ご一家に会った人たちが明かす、ご家族の素顔
-
天皇陛下と愛子さまにスペイン語の授業をした、スペイン語専門学院院長のカルロス・モリーナさんに授業でのエピソードなどを伺いました。
また、去年8月に面会した両陛下から愛子さまが書いた作文を直接受け取った、国連軍縮担当上級代表の中満泉事務次長にその時の様子をお聞きしました。エピソードは10年目を迎える東日本大震災に関してのお話でした。 - 笑顔に包まれた皇室ご一家、春の思い出
- 天皇ご一家が桜咲く5年前の4月に訪れた昭和記念公園、愛子さまが生まれる前に両陛下が春の季節に訪れていた福島県の桃畑やスペイン皇太子を案内した鎌倉、陛下が4歳の春にご両親と訪れた千葉県の房総半島、皇居乾通りの桜の通り抜けなど、皇室の方々の懐かしい思い出とともに、春の美しい景色をたっぷりお見せます。
- 天皇陛下61歳のお誕生日記者会見、その内容とは…
-
2月23日のお誕生日に際して行われた記者会見で、天皇陛下が述べられたお言葉を皇室ジャーナリスト・山下晋司さんが独自の視点で解説。陛下が雅子さまと二人三脚で築こうとされている皇室の姿に迫ります。
気持ちを明るくする晴れやかな春の絶景を、両陛下はじめ皇室の方々の和やかなエピソードとともに伝えます。
番組出演者
- 【出演】
-
山下晋司 (元宮内庁職員)
新見多一 (テレビ東京宮内庁担当記者) - 【ナレーション】
-
矢内雄一郎 水原恵理 (テレビ東京アナウンサー)


日頃、ニュースなどで、皇室の方々の様々なご活動を目にします。
しかし、それぞれの公務にどんな意味付けがあるのか、
皇室の方々が普段どのように生活されているのか、私たちは意外に知らないものです。
そこで、番組は、皇室の世界をもっと知るために企画されました。
伝統や行事、公務から日常生活まで、皇室のあらゆる情報を詳しく分かりやすく解説。
貴重な情報をふんだんに盛り込んだ、いわば“現代の皇室全集”です。
連綿と続いてきた皇室を知ることで、
私たち日本人が時代を越えて受け継ぐべきものとは何か――、
その答えが見えてくるに違いありません。


- 2021年
- 2021.03.04「皇室の窓スペシャル~天皇ご一家 春と希望~」
- 2020年
- 2020.12.20「皇室の窓スペシャル ~天皇ご一家 冬の思い出~」
- 2020.09.06「皇室の窓スペシャル ~天皇ご一家 あの夏の思い出~」
- 2020.05.24「皇室の窓スペシャル ~陛下 即位から1年 雅子さまほほえみと願い~」
- 2020.03.17「皇室の窓スペシャル ~愛子さまもうすぐ大学生!天皇ご一家愛情物語~」
- 2020.01.21「新春皇室の窓スペシャル ~令和の皇后 雅子さまの素顔~」
- 2019年
- 2019.11.19「天皇陛下 皇后雅子さま 厳かで華やかな即位の礼」
- 2019.06.25「天皇陛下 皇后雅子さまと築く令和の皇室」
- 2019.04.29「皇室の窓 退位・即位 直前スペシャル」
- 2019.02.28「天皇陛下の青春・素顔の皇太子ご夫妻」
- 2018年
- 2018.12.27「天皇陛下 美智子さまと築かれた平成の30年」
- 2018.11.01「皇后美智子さま 陛下と奏でた音楽と絆」
- 2018.08.30「平和を祈り続ける両陛下 平成最後の夏」
- 2018.06.28「皇太子ご夫妻結婚25年 感謝状と銀メダル」
- 2018.04.26「天皇陛下と美智子さま 沖縄に寄せる思い」
- 2018.02.01「雅子さまへ美智子さまから受け継がれた心」
- 2017年
- 2017.12.28「天皇皇后両陛下 喜びと悲しみの58年」
- 2017.10.15「両陛下から次の世代へ 心を繋ぐ国際親善」
- 2017.08.13「天皇陛下のお言葉から1年」
- 2017.06.18「美智子さまとプリンセスたち」
- 2017.04.23「皇室ゆかりの京都・通りを歩く」
- 2017.04.16「両陛下ご結婚58年の歩み」
- 2017.02.19「皇室ゆかりの伊勢神宮を訪ねて」
