![]() |
琳派をめぐる京の旅 羽田美智子 400年の美を求めて 10月17日(土)夕方5時放送 京都を愛するあまり本まで出した女優、羽田美智子が「琳派」ゆかりの地をめぐります。 |
イベント
琳派誕生400年記念 琳派 京(みやこ)を彩る
琳派とは、江戸時代に現れた装飾的な作風を特色とする、俵屋宗達、尾形光琳・乾山、酒井抱一といった芸術家の一群をゆるやかにつなぐ言葉です。その源は、京都洛北の鷹峯に住し、書をはじめ様々な芸術に関与した本阿弥光悦へと遡ります。本展は、光悦が徳川家康から鷹峯の地を拝領して400年となることを記念し、琳派誕生の地である京都において初めて開催される本格的な琳派展です。琳派の名作を一堂に集め、その都ぶりな美意識、日本的と評される特質をご堪能いただくとともに、琳派の系譜をご紹介します。
【展覧会名】「琳派誕生400年記念 琳派 京(みやこ)を彩る」
- 【会期】2015(平成27)年10月10日(土)~11月23日(月・祝)
- 【会場】京都国立博物館 平成知新館
- 【休館日】月曜日 ※月曜日が祝日の場合は開館し、翌火曜日休館
- 【開催時間】午前9時30分から午後6時まで(入館は午後5時30分まで)
※ただし会期中の毎週金曜日は午後8時まで(入館は午後7時30分まで) - 【主催】京都国立博物館、日本経済新聞社、テレビ大阪、BSテレ東、京都新聞
- 【協賛】京都銀行、京都美術工芸大学、JR東海、パナソニック、ワコール、日本写真印刷
- 【協賛】岩谷産業、オムロン、日本香堂
- 【公式サイト】琳派誕生400年記念 琳派 京(みやこ)を彩る
-
【観覧料】一般1,500円(1,300円)大学生 1,200円(1,000円)高校生 900円(700円)
中学生以下無料
お得な前売りペアチケット 2,400円(一般のみ、1名様で2回使用も可)
*( )内は前売りおよび団体20名以上。
*前売り券・ペアチケットの販売期間は、8/3~10/9までとなります。
*障がい者の方とその介護者(1名)は、障がい者手帳などのご提示で無料となります。
*キャンパスメンバーズは、学生証をご提示いただくと団体料金になります。
*醍醐寺の拝観券(半券可)ご提示で本展の当日券が100円引きになります。また本展の観覧券(半券可)ご提示で醍醐寺の拝観料が100円引きになります(いずれも他の割引券との併用はできません)。
*会期中、一部の作品は展示替を行います。
【主な展示替:前期=10/10~11/1、後期=11/3~11/23】