2016年1月24日放送(前編)、1月31日放送(後編)

ゲスト 坂井宏行、麻倉未稀
フレンチシェフ・坂井宏行さんと歌手・麻倉未稀さんのお二人をゲストに迎えてのトーク。人気店「ラ・ロシェル」誕生秘話もお伺いしました!小田原産の「カマス」を使ったお料理とワインのマリアージュも!前回に引き続き、青森県の「サンマモルワイナリー」をご紹介!今回は醸造所を見せて頂きます。最後はもちろんワインのテイスティング!
テーブルコーディネート
辰巳真由美
CLUB B.C.Rプロフィール
毎回、ゲストを思い描きながら空間やお花のデザインを考えています。空間やテーブルのコーディネートはワインを楽しむための大きな要素のひとつです。
皆様も、毎回変わるコーディネートをどうぞお楽しみ下さい。
新しい年を祝う「赤」をフィーチャーしたちょっぴり和風のテーブルです。
同じくお料理が中華でしたので、お箸は縦にセッティングしています。
スモーキーゴールドの位置皿は、和風、洋風ともに使えて大活躍。
ナプキンは ムッシュ坂井の真っ赤なタキシードをイメージ。
どこかにゲストに関係する素材を使うと、テーブルを囲むお話も盛り上がりますね。
真っ白い綿の木が温かそうです。

サンマモルワイナリー
ワイン名・生産者 | 国・地域 | 色 | 品種 | 価格 | 輸入元 |
---|---|---|---|---|---|
アンセルマン ミュスカ セッコ 2014 | ドイツ ファルツ |
白泡 | ミュスカテル | \3,348 | 日野屋 |
ニッツァ・シルヴァーノ ロエロ・アルネイス 2014 | イタリア ピエモンテ |
白 | アルネイス | \3,132 | ベリッシモ |
アルトマーナ・チャコリーナ エウケニ チャコリ 2014 | スペイン チャコリ |
白 | オンダラビ・スリ | \2,343 | アズマコーポレーション |
シャトー・デレスラ トカイ セミ・ドライ ホワイト 2013 | ハンガリー トカイ |
白 | ハールシュレヴェリュ52 シャルガ・ムシュコタイ48 |
\1,674 | モトックス |
サレーナ オーガニック シャルドネ 2015 | オーストラリア リヴァー・ランド |
白 | シャルドネ | \1,987 | GRN |
カレックス・ワインズ アレックス・ケー ピノ・ノワール ロゼ 2013 | ニュージーランド セントラルオタゴ |
ロゼ | ピノ・ノワール | \3,888 | オーケーエージェンシー |
ドメーヌ・ドゥ・モントリュー ル・ヴェール・デ・ポエット | フランス ロワール |
赤 | ピノドニス | \4,968 | 日仏商事 |
ピーチキャニオン インクレディブル・レッド 2012 | アメリカ パソ・ロブレス |
赤 | ジンファンデル92/シラー6 プティ・シラー2 |
\2,635 | アイコニック ワイン・ジャパン |
ヤーコヴィーノ・ワイナリー プラヴァツ・マリ バリック 2010 | クロアチア ブラチ島 |
赤 | プラヴァツ・マリ | \3,540 | アドリアトレード |
カンタルナ カベルネ・ソーヴィニヨン 2014 | チリ コルチャグア・ヴァレー |
赤 | カベルネ・ソーヴィニヨン | \2,160 | 東京実業貿易 |
今飲みワインに合わせた料理
豚ひき肉のレタス包み 青ネギ添え
豚ひき肉・・・150g
レタス・・・8枚
たけのこ・・・40g
揚げたビーフン・・・10g
生姜のみじん切り・・・小さじ1
ねぎのみじん切り・・・大匙1
A
酒・・・大匙1
醤油・・・大匙1
砂糖・・・小さじ1
豆板醤・・・小さじ1
オイスターソース・・・小さじ2

②全体に火が通ったら、たけのこも加え、水分がなくなってきたらAの調味料を加え、全体をよく混ぜ合わせる
③最後にビーフンを加えレタスに包んでいただく
日本ワインに合わせた料理
干し豆腐の和えサラダ
干し豆腐・・・70g
きゅうり・・・1本
香菜・・・3束分
塩・・・小さじ1
ごま油・・・大匙1
レモン汁・・・大匙1
ラー油・・・適量

②きゅうりは千切り、香菜は食べやすい大きさに切る
③調味料を混ぜ合わせ、大きなボールに入れた、干し豆腐、きゅうり、香菜をさっくり混ぜ合わせる
『坂井宏行っぽいワイン』に合わせた料理
かますの唐揚げ 八角と青のり二種のソース
片栗粉・・・大匙4
青のり・・・大匙3
ネギみじん切り・・・小さじ2
塩・・・小さじ半分
ごま油・・・小さじ1
八角・・・1個
砂糖・・・小さじ2
醤油・・・大匙1

②小鍋に醤油砂糖八角を入れて弱火で砂糖を溶かす
③別鍋に油大匙1を熱し、ネギを炒める 香りが出てきたら青のりを加え香ばしい香りがしてきたら、塩、ごま油をくわえ火を止める
④ ①に片栗粉をまぶし、180度の油でカラッと揚げる
⑤ ②③のソースをそれぞれお好みでかけて供する
⑥全体が良く混ざったら皿に供する
馬衣真
中国料理研究家。 生家は東京・三田の「華都飯店」。雑誌の料理ページなどで活躍。
