2015年1月4日放送

〇タイマー・リッジ
タイマー・リッジは、タスマニアで最も歴史があり、規模も最大なタイマー・ヴァレーに
あるワイナリー。
1994年から葡萄栽培を初めており、ワイナリーは現在年間100万本を出荷し、タスマニアで1番大きい。エレガントで個性豊かなワイン造りに定評がある。



〇「インバイトザワールドトゥーディナー」
ホバートで開催されるオーストラリアの食とワインを世界に広めるイベント。
オーストラリア各州から、自慢の食とワインが持ち寄せられている。
世界中からシェフ、フードライター、ワイナリー関係者など、食のプロ達が大集合。






〇サラマンカマーケット
毎週土曜日に、開催される市場。
多くの人で賑わい、食品から雑貨まで、ありとあらゆる出店が並ぶ。全て、地元産の物。

〇バリラ・ベイ・オイスターズ
タスマニアは、カキの養殖も盛んで、島中にオイスター・ファームが点在しています。
バリラ・ベイ・オイスターズは、養殖所が併設するレストランで、新鮮なカキが気軽に楽しめる。
〇ドメーヌA
タスマニア南部、コール・リバー・ヴァレーにあるワイナリー。
1990年にスイスから来た、ピーター・アルトバウスさんによって作られた。
良質なワインを造るために、葡萄作りから瓶詰まで徹底して自社にこだわっている。
ヨーロッパのワイン造りの伝統を基盤に、ニューワールドの最新の技術を用いて、
土地の個性を生かしたワイン造りを実践しているワイナリー。


