2014年9月14日(前編)放送、9月21日(後編)放送

ゲスト 佐藤オオキ
今回は…デザインオフィスnendoの代表で、『世界が尊敬する日本人100人』にも選ばれた佐藤オオキさんと朝の情報番組の司会も務める、女優・菊川怜さんのお二人をゲストに迎えてのトーク。「あめ玉から高層ビルまで」あらゆるものをデザインする佐藤さんが選ぶワインとは!?岩手県産の雲上大根とワインのマリアージュとは?今回は長野県主催の、ワイナリー起業を目指す人たちが参加する『ワインアカデミー』にお邪魔しました。先輩ワイナリーを訪ね、苦労話やワイナリーを始めるのに必要なことなど色々とためになるお話をお聞きしました!

テーブルコーディネート
辰巳真由美
CLUB B.C.Rプロフィール
毎回、ゲストを思い描きながら空間やお花のデザインを考えています。空間やテーブルのコーディネートはワインを楽しむための大きな要素のひとつです。
皆様も、毎回変わるコーディネートをどうぞお楽しみ下さい。

ワイナリー
ワイン名・生産者 | 国・地域 | 色 | 品種 | 価格 | 輸入元 |
---|---|---|---|---|---|
アシエンダ・デ・タルシス ブリュット・ナチュレ | スペイン バレンシア |
白泡 | マカベオ、パレリャーダ | ¥2160 | ワイナリー和泉屋 |
トレオン・デ・パレデス ソーヴィニヨン・ブラン ヴァレデレンゴ 2013 | チリ カチャポアルヴァレ― |
白 | ソーヴィニヨンブラン | ¥1550 | 日智トレーディング |
トーズ・ワイナリー スケッチズ シャルドネ 2010 | カナダ オンタリオ |
白 | シャルドネ | ¥3200 | ヘブンリーバインズ |
メフォファー ローター・ヴェルトリーナー・リースマイン 2011 | オーストリア ニーダーエスタライヒ |
白 | ローター ヴェルトリーナー | ¥2646 | アズマコーポレーション |
キンズマラウリ ツィナンダリ 2011 | グルジア カヘチ |
白 | ルカツィテリ、ムツバネ | ¥2160 | 富士貿易 |
デ・ボルトリ エメリ・ピンクモスカート 限定ラベル | オーストラリア ニューサウスウェールズ |
ロゼ泡 | マスカット・ゴルド、ホワイト・フロンティニャン | ¥2376 | ファームストン |
ロバートソン スイート・レッド・スパークリング 赤 | 南アフリカ ロバートソン |
赤泡甘 | ルビーカベルネ33、 カベルネソーヴィニヨン33、シラー33 | ¥1620 | マスダ |
モンテ・サントゥルバーノ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・クラッシコ 2009 | イタリア ヴェネト |
赤 | コルヴィーナ・ヴェロネーゼ70、 ロンディネッラ25、コルヴィノーネ5 | ¥8100 | オーバーシーズ |
ダルビナ ティバー ヴラネック 2008 | マケドニア スコピエ |
赤 | ヴラネック | ¥2900 | マジェスティ・アンド・カンパニー |
フェコビタ カンシシェール マルベック 2012 | アルゼンチン メンドーサ |
赤 | マルベック | ¥1296 | カサ・ピノ・ジャパン |
今飲みワインに合わせた料理
アンチョビソース ふろふき大根と生野菜
玉ねぎ 1個
アンチョビ 6~8切れ
バター 大さじ1
バルミジャーノチーズ 大さじ1
野菜コンソメ(顆粒)
しお 少々
エキストラヴァージンオリーブオイル 大さじ3
ピンクペッパー
大根
キャベツ
にんじん
パプリカ
ミニアスパラガス

②①と、パルミジャーノ、エキストラヴァージンオリーブオイルをフードプロセッ サーにかける。
③大根を2cmの輪切りにし、面取りして、ひたひたの水と野菜コンソメで煮る。 柔らかくなったらフライパンで軽くソテーする。大根の上に2をたっぷりのせ、ピ ンクペッパーをちらす。
④キャベツ、にんじん、パプリカは食べやすい大きさにカットし、ミニアスパラ ガスはさっと茹でる。アンチョビソースを添える。ソースの上にピンクペッパーを ちらす。
日本ワインに合わせた料理
ハムのぺースト
生ハム 50g
マスカルポーネチーズ 100g
ケチャップ 小さじ1
しょう油 小さじ1/2
ブランディ 小さじ2
しお 少々
こしょう 少々
バゲット
パセリ

②トーストしたバゲットにたっぷり塗り、こしょうと、みじん切りしたパセリを ふりかける。
『佐藤オオキっぽいワイン』に合わせた料理
ラムチョップのハーブソテー ブルーベリーソース
ラムチョップ 4本
塩 こしょう
エキストラヴァージンオリーブオイル
ローズマリー 小さじ1(みじん切り)
タイム 小さじ1す(みじん切り)
イタリアンパセリ 小さじ1(みじん切り)
ねばりいも
しお
こしょう
ベイビーリーフ
ブルーベリージャム 大さじ1
バルサミコ酢 小さじ1
赤ワイン 大さじ2~3

②フライパンに大さじ1のエキストラヴァージンオリーブオイルを加え、皮の部分を1分焼く。
片面3~4分ずつ焼く。最後の2分は蓋をする。
③小鍋にブルーベリージャム、バルサミコ酢を入れ弱火で煮る。
フツフツしてきたら赤ワインを加え少し煮詰める。②のラムチョップに添える。
④ねばりいもをスティック状にカットし、フライパンできつね色が付くまで炒め、 塩、こしょうする。
ベイビーリーフにオリーブオイル、塩、こしょうで味付けし、③のラムチョップにねばりいもと一緒に添える。
料理研究家 緒方美智子
イタリア、ミラノに6年間滞在し、イタリア料理・ワインを学ぶ。 現在は、イタリア料理教室“Cucina Italiana Via Frua”を主宰。