2019年2月10日放送(前編)、2月17日放送(後編)

ゲスト 橋本マナミ、広上淳一
女優の橋本マナミさんと指揮者の広上淳一さんの二人をゲストに迎えてのトーク▽前回に引き続き、長野県塩尻市のワイナリーへ。今回はシェフが立ち上げたという「いにしぇの里葡萄酒」を紹介!2017年に実家の敷地内にオープンしたというワイナリー。料理も楽しみながら、お待ちかねのテイスティング!橋本さんがブレイクしたきっかけとは?ブレイク前の苦労話やアルバイトのエピソードも!信州黄金シャモを使ったワインにぴったりの料理もお楽しみに!
テーブルコーディネート
辰巳真由美
CLUB B.C.Rプロフィール
毎回、ゲストを思い描きながら空間やお花のデザインを考えています。空間やテーブルのコーディネートはワインを楽しむための大きな要素のひとつです。
皆様も、毎回変わるコーディネートをどうぞお楽しみ下さい。

大人っぽいピンク色を使ったテーブルです。
ゴルフ好きな橋本さんのために、グリーンを模したコースターを用意しました。
良~く見てください!オカリナを演奏されるとお聞きし、オカリナの携帯ストラップをナプキンリングに代用しています。

シャトー・メルシャン 桔梗ヶ原ワイナリー

いにしぇの里葡萄酒
ワイン名・生産者 | 国・地域 | 色 | 品種 | 価格 | 輸入元 |
---|---|---|---|---|---|
リトル・アーク ランティディス 2017 | ギリシャ ペロポネソス |
白 | マラグシア50/アシルティコ50 | ¥2,646 | アルコトレード・トラスト |
ベイラ・アラル ルラ・フェイティセイラ 2017 | スペイン リアス・バイシャス |
白 | アルバリーニョ | ¥1,944 | 正光社 |
デンビーズ・ワイン・エステイト ホワイトダウンズ NV | イギリス イングランド |
白泡 | セイベルブラン | ¥4,860 | 葡萄屋 |
アサラ・ピノタージュ・ロゼ 2017 | 南アフリカ ステレンボッシュ |
ロゼ | ピノ・タージュ | ¥2,138 | コートーコーポレーション |
ウンドラーガ スパークリング ブリュット ロゼ | チリ セントラルヴァレー |
ロゼ泡 | ピノ・ノワール | ¥1,512 | 三国ワイン |
カーサ・ヴィニコラ・ニコレッロ ランゲ・ネッビオーロ 2001 | イタリア ピエモンテ |
赤 | ネッビオーロ | ¥2,160 | モトックス |
エチェテラ メルロ 2015 | モルドバ ステファンヴォーダ |
赤 | メルロ | ¥2,700 | ユウ・コーポレーション |
レフカディア リクリア カベルネ・フラン 2016 | ロシア クラスノダール |
赤 | カベルネ・フラン | ¥3,024 | STH Earth |
ドメーヌ・ラ・ガントランディ・オリヴィエ・キュイエラ コート・デュ・ローヌ・ヴィサン・ル・デヴェス 2016 |
フランス ローヌ |
赤 | グルナッシュ90/シラー10 | ¥2,808 | アズマコーポレーション |
ワインメーカーズ・ノート レゼルヴ カベルネ・ソーヴィニョン 2016 |
オーストラリア 南東オーストラリア |
赤 | カベルネ・ソーヴィニョン | ¥1,879 | GRN |
今飲みワインに合わせた料理
信州サーモン 市田柿 大根のタルタル(2人分)
信州サーモン 提供:長野県農産物マーケティング室
信州サーモン・・・60g
市田柿・・・20g
大根・・・20g
マスタード・・・小さじ1
塩・・・適量
白ワイン・・・適量
EXVオリーブオイル・・・大さじ1
バゲット・・・適量
イクラ・・・小さじ1
クリームチーズ・・・小さじ1
柚子・・・適量

②市田柿は1㎝の角切りにして白ワインに浸す。大根も1㎝の角切りにし、塩水に浸す。
③ ①と水切りした②をボールに入れ、マスタード、EXVオリーブオイルで和え、塩で味を調える。
④直径5~6㎝のセルクルで③を成型し、クリームチーズ、イクラ、薄焼きバゲットを添え、柚子の皮をふる。
日本ワインに合わせた料理
根菜のミルフィーユ(作りやすい分量)
大根・・・1/3本
人参・・・1本
サツマイモ・・・1本
ビーツ・・・1個
アンチョビペースト・・・小さじ1
ニンニク・・・小さじ1/4
マヨネーズ・・・大さじ1
セルフィーユ・・・適量

②その他の野菜は、丸ごと下茹でし、竹串が通るくらいになったら一度冷まし、①と同様にカットする。
③アンチョビペースト、ニンニクのすりおろし、マヨネーズを混ぜソースを作る。
④ ①と②をランダムに重ね、③のソースをおき、竹串を刺して、セルフィーユを添える。
『橋本マナミっぽいワインに合わせた料理』
黄金シャモのロースト 春菊と山葵のリゾット(2人分)
信州黄金シャモ 提供:長野県農産物マーケティング室
黄金シャモもも肉・・・1/2枚
塩胡椒・・・適量
オリーブオイル・・・適量
にんにく・・・1/2片
米・・・50g
チキンブイヨン・・・約100ml
春菊ピューレ・・・大さじ1
山葵・・・少々
クルミ・・・適量
赤ラディッシュのスプラウト・・・適量

②鍋に、オリーブオイルとニンニクを熱し、香りが出たら米を炒める。米が透き通ってきたら温めたブイヨンを加え、弱火で煮ていく。
③シャモに塩胡椒で下味をし、フライパンで皮目からじっくり焼き上げる。
④ ②に春菊の小口切りを加える。煮汁が無くなってきたらブイヨンを足し、米をアルデンテに仕上げ、塩で味を調える。
⑤ ④に春菊のピューレ、山葵を加え、ブイヨンで水分を調整し、オリーブオイル適量で乳化させる。
⑥皿に春菊のピューレをひき、⑤のリゾットを盛り、カットした③のシャモを添える。
砕いたクルミと、赤ラディッシュのスプラウトを添える。
料理人 柬理 美宏さん
貝印が運営する新宿伊勢丹地下1階「キッチンステージ」の料理長。キッチンステージを運営しながら、青山にある「エミーズ」という料理教室他、貝印の食の事業推進に取り組んでいる。一流シェフから学んだ多くの技術や感性を吸収し、様々な料理を高いレベルで作れるマルチな料理人。