2018年4月8日放送(前編)、4月15日放送(後編)

ゲスト 三浦瑠麗、市村正親
国際政治学者・三浦瑠麗さんと俳優・市村正親さんとの2人をゲストに迎えてのトーク。▽前回に引き続き山梨県韮崎市にある「ドメーヌ茅ヶ岳」を紹介。ドローンを使った珍しい作業に辰巳さんも興味津々。マスカット・ベリーAを使ったワインの飲み比べも!三浦さんの幼少期の家族との思い出のエピソードを披露!宮城県産の「みやぎの生かき」を使ったワインにぴったりの料理もお楽しみに!
テーブルコーディネート
辰巳真由美
CLUB B.C.Rプロフィール
毎回、ゲストを思い描きながら空間やお花のデザインを考えています。空間やテーブルのコーディネートはワインを楽しむための大きな要素のひとつです。
皆様も、毎回変わるコーディネートをどうぞお楽しみ下さい。

三浦瑠麗さんのテーブルはモスグリーンとピンクでまとめ、大人の春をイメージしたテーブルです。本がお好きな三浦さんのプレートには、アンティーク風書籍をトーキンググッズとして置いてみました。白いレースのテーブルマットとコースターは、女性らしい魅力の三浦さんに合わせてみました。
※トーキンググッズ:テーブル上に置いて、食卓を囲む人々の会話のきっかけを作る、フィギアのこと。

ドメーヌ茅ヶ岳
ワイン名・生産者 | 国・地域 | 色 | 品種 | 価格 | 輸入元 |
---|---|---|---|---|---|
ラブブロック ソーヴィニヨン・ブラン 2014 | ニュージーランド マールボロ |
白 | ソーヴィニヨン・ブラン | ¥2,600 | サザンクロス |
エウダルド・マッサナ・ノヤ カバ ファミリア ブルット・ナトゥレ | スペイン カヴァ |
白泡 | マカベオ63/チャレロ30 パレジャーダ7 |
¥2,700 | スコルニ |
ゴラン・ハイツ・ワイナリー ヤルデン ゲヴュルツトラミネール 2016 | イスラエル ゴラン高原 |
白 | ゲヴュルツトラミネール | ¥3,240 | ミレジム |
ガリバルディ シャレー シャルドネ 2014 | ブラジル ガリバルディ |
白 | シャルドネ | ¥1,836 | 東和インターナショナル |
ザ・アイス・ハウス・ワイナリー ノーザン・アイス ヴィダル アイスワイン 2015 375ml | カナダ ナイアガラ・オン・ザ・レイク |
白甘 | ヴィダル・ブラン | ¥5,184 | モトックス |
レ・カルリーネ ロサート フリザンテ | イタリア ヴェネト |
ロゼ泡 | メルロ | ¥2,205 | 岸本 |
ゲーハー・フォン・マム シュペートブルグンダー ロートヴァイン 2014 | ドイツ ラインガウ |
赤 | シュペートブルグンダー | ¥2,808 | 八田 |
クライン オールド・ヴァイン ロダイ ジンファンデル 2015 | アメリカ ロダイ |
赤 | ジンファンデル | ¥2,376 | 布袋ワインズ |
カリタージュ マルスラン 2013 | チュニジア チュニジア |
赤 | マルスラン | ¥1,350 | 葡萄屋 |
ムルヴァ&スタンコ カベルネ・ソーヴィニヨン 2012 | スロバキア スロバキア |
赤 | カベルネ・ソーヴィニヨン | ¥4,104 | マイティ |
今飲みワインに合わせた料理
ちぢみゆき菜とズワイガニの冷菜 ちぢみゆき菜のソース
(2人分)
ちぢみゆき菜 提供:JA全農みやぎ・宮城県園芸作物ブランド化推進協議会
ちぢみゆき菜・・・10枚
ズワイガニ(ハサミ部分)・・・4本
塩・・・適量
ホワイトペッパー・・・適量
オリーブオイル・・・適量
☆ソース(作りやすい分量)
ちぢみ雪菜・・・1/2束
牛乳・・・50ml
蟹出汁・・・100ml
塩・・・適量
ホワイトペッパー・・・適量

②茹でたちぢみ雪菜1/2束分をミキサーに入れ、牛乳、蟹出汁と一緒に回して塩、ホワイトペッパーで味を整える。
③ズワイガニ蟹に軽く塩、ホワイトペッパーをして①のちぢみ雪菜を巻き付ける。
④フライパンにオリーブオイルを入れ、残りのちぢみ雪菜を刻んで軽く炒め、塩、ホワイトペッパーで味を整つける。
⑤お皿に②のソースを敷き、④の炒めたちぢみ雪菜を乗せ、③のズワイガニを盛り付け、軽くオリーブオイルを回しかけ完成。
日本ワインに合わせた料理
せりとホタルイカのイカスミリゾット(2人分)
せり 提供:JA全農みやぎ・宮城県園芸作物ブランド化推進協議会
せり・・・8~10本
ボイルホタルイカ・・・100g
米・・・半合
フュメドポワソン・・・100ml
塩・・・適量
ホワイトペッパー・・・適量
白ワイン・・・適量
パルミジャーノ・レッジャーノ・・・適量
イカスミペースト・・・6g
玉ねぎ・・・1個(みじん切り)
バター・・・5g
ニンニク・・・1/2欠片(みじん切り)
トマトペースト・・・大さじ1
オリーブオイル・・・適量

②米に油がいきわたったら白ワインを振り、アルコールを飛ばしフュメドポワソンを2/3入れる。
③7~8分経ったらホタルイカを90g刻んで入れ、残りのフュメドポワソン、トマトペースト、イカスミペーストを入れ、塩、ホワイトペッパーで味を整え5~6分木べらでかき混ぜる。
④アルデンテになったら火を止めパルミジャーノとバターを入れ木べらで混ぜる。
⑤フライパンにオリーブオイルを入れ残りホタルイカに塩、胡椒をして軽く炒める。
⑥お皿に④のリゾットを盛り付け⑤のホタルイカを添え、パルミジャーノを掛けて完成。
『三浦瑠麗っぽいワインに合わせた料理』
みやぎの生かきのポワレ 菜の花と松の実のペスト添え
(2人分)
みやぎの生かき 提供:宮城県漁業協同組合
みやぎの生かき・・・2個
菜の花・・・10本
松の実・・・5g
オリーブオイル・・・大さじ1
塩・・・適量
ホワイトペッパー・・・適量
白ワイン・・・適量

②フライパンにオリーブオイル(分量外)敷き火にかけ、菜の花、松の実を炒め塩胡椒で味を整える。
③炒めた松の実と菜の花をオリーブオイルと一緒にフードプロセッサーで回す。
④別のフライパンにオリーブオイルを入れ火にかけ水気を切って塩、ホワイトペッパーをした牡蠣を焼き白ワインを入れ軽く蒸す。
⑤器に牡蠣の殻を載せ、④の牡蠣を乗せて③の松の実と菜の花のペストに蒸汁を少し入れ牡蠣に塗り完成。
田代 秀人
日本料理店を営む両親の元に産まれ 17歳から料理の道へ。銀座『左京ひがしやま』で4年間、日本料理を学びその後、鉄板焼きフレンチの店を経て2013年〜2017年迄の間、青山《東京十月》にて料理長を4年間勤める。他にも若い世代の方々にも日本の食の豊かさや、伝統を伝えて行く活動を行う。国内外問わず出張料理や料理教室、イベント、メニュー開発など幅広く活動中。