2017年10月8日放送(前編)、10月15日放送(後編)

ゲスト 余貴美子、中村征夫
女優・余貴美子さんと水中写真家・中村征夫さんのお二人をゲストに迎えてのトーク。▽前回に引き続き、山梨県・甲州市の「大和葡萄酒」をご紹介!今回は日本で唯一の大樽を拝見!さらに、幻のブドウで造るスパークリングワインが登場!その味は・・・!?余さんがいままで演じた中で印象に残った役のエピソードを披露!千葉県産のツチクジラを使ったワインにぴったりのお料理もお楽しみに!
テーブルコーディネート
辰巳真由美
CLUB B.C.Rプロフィール
毎回、ゲストを思い描きながら空間やお花のデザインを考えています。空間やテーブルのコーディネートはワインを楽しむための大きな要素のひとつです。
皆様も、毎回変わるコーディネートをどうぞお楽しみ下さい。

三線、三味線をたしなまれる余さんにちなんで三味線柄の日本手ぬぐいをナプキンに、テーブルマットとコースターは蛇皮をイメージ。ミニチュア三味線をお箸置きにあしらいました。秋らしい、でも女優さんとしての華やかさを感じるテーブルです。

大和葡萄酒
ワイン名・生産者 | 国・地域 | 色 | 品種 | 価格 | 輸入元 |
---|---|---|---|---|---|
オールド・コーチ・ロード ライト・ソーヴィニヨン・ブラン 2017 | ニュージーランド ネルソン |
白 | ソーヴィニヨン・ブラン | ¥1,800 | アプレヴ・トレーディング |
シルク フリウラーノ 2015 | イタリア フリウリ・コッリ・オリエンターリ |
白 | フリウラーノ95/マルヴァージア5 | ¥2,700 | 日本酒類販売 |
ボンジロー ポエマ 2013 | セルビア セルビア |
白 | リースリング | ¥3,600 | カーヴ かない屋 |
ヴァディオ エスプマンテ ブルート |
ポルトガル バイラーダ |
白泡 | ビカル70、セルシアル20、バガ10 | ¥3,000 | オーデックス・ジャパン |
ジャン・ノエル・アトン クラシック・ブリュット・ロゼ | フランス シャンパーニュ |
ロゼ泡 | シャルドネ30/ピノ・ムニエ35 ピノ・ノワール35 |
¥7,560 | 明治屋 |
ピソルノ ラ・フィエスタ・スール メルロ ロゼ 2016 | ウルグアイ カネロン・チコ |
ロゼ | メルロ | ¥1,296 | 東和インターナショナル |
デ・ボルトリ ヴィラージュ ピノ・ノワール 2016 | オーストラリア ヤラヴァレー |
赤 | ピノ・ノワール | ¥2,991 | ファームストン |
クリスト・デ・ラ・ベガ コロレア テンプラニーリョ 2016 | スペイン ラ・マンチャ |
赤 | テンプラニーリョ | ¥1,080 | ローヤルオブジャパン |
ロゴダジ アーティス 2014 | ブルガリア ストゥルマ・ヴァレー |
赤 | カベルネ・ソーヴィニヨン85 カベルネ・フラン15 |
¥3,024 | 三菱食品 |
ハースト・ランチ・ワイナリー プチ・シラー ザ・ペルゴラ 2013 | アメリカ パソ・ロブレス |
赤 | プチ・シラー | ¥5,940 | TYクリエイション |
今飲みワインに合わせた料理
江戸前船橋瞬〆すずきのポワレ ピリ辛甘酢葱ソース
※江戸前船橋瞬〆すずき 提供:千葉県
すずき・・・半尾(3枚に卸し、4切れにする)
ズッキー二・・・緑・黄 各1本
オリーブオイル・・・大2
バター・・・10g
強力粉・塩 こしょう・・・各適量
葡萄・・・2粒
ピリ辛甘酢葱ソース
長ネギ みじん切り・・・1/2本分
醤油・・・大さじ3
酢・砂糖・・・各大さじ2
合わせるワインまたは酒・ごま油・・・各大さじ1
ホットチリソース(市販)・・・適量
白髪葱・・・白い所1本分
バジル・・・4枚

②長ネギとバジルは素揚げして塩をふる。葡萄は4等分に切る。
③ズッキー二は7mm厚に切り、フライパンで両面焼き、塩とこしょうをふる。
④すずきの両面に塩とこしょうをふり、皮目に浅く2本切り込みを入れて強力粉を薄くはたく。
⑤フライパンにバターとオリーブオイルを入れて中火にかけ、バターの泡が小さくなったらすずきを皮目から入れる。途中バター入りのオイルをスプーンですくい身にかけ、身が白くなり皮目がパリッとするまで火を入れる。
⑥器中央にズッキー二を円形にもりつけ、⑤のすずき、②のねぎとバジルを順にのせる。①のソース、お好みでホットチリソース、ぶどうを散らす。
日本ワインに合わせた料理
帆立と海老のパリパリグラタン
帆立貝柱(刺身用)・・・6個
小海老・・・30g
ホワイトソース・・・150ml
ピザ用チーズ・・・1/4カップ
オリーブオイル・・・適量
春巻きの皮・・・4枚
ほうれん草・・・1/2束
お好みの茸・・・1/2袋(番組ではしめじ、えりんぎ、マッシュルームを使用)
甘栗・・・適量
バター・・・20g
塩・・・適量

②春巻きの皮両面にオリーブオイルを薄く塗り、4等分にした①をのせ、茶巾のように包み楊枝で止める。
③ほうれん草ときのこはバターでサッと炒め、塩とこしょうで味を調える。甘栗は食べやすい大きさに切る。
④オーブンを190度に熱し、②を入れて焼き色がつくまで焼く。
⑤器にほうれん草を盛り、④をのせ、きのこをちらす。お好みでハーブを添える。
『余貴美子っぽいワインに合わせた料理』
つち鯨のフリット〜3種の衣で
※房州和田浦つち鯨 提供:千葉県
つち鯨ステーキ肉・・・1袋
小麦粉・・・適量
卵・・・1個
パン粉・・・1カップ
イタリアンパセリ・タイム・・・各2本(みじん切り)
柿の種
ベビーリーフ・・・適量
レモン・・・適量
ピリ辛サルサソース
トマト・・・1個
玉ねぎのみじんぎり・・・ 大さじ2
タバスコ・・・小さじ1/2
イタリアンパセリのみじん切り・・・1本分
塩こしょう・・・各適量
エスニックソース
ナンプラー・スイートチリソース・・・各大さじ2

②鯨肉に塩、こしょうをふり、小麦粉、卵の順につけ、①のプレーンのパン粉・香草パン粉・柿の種の3種の衣をつける。
③ソースはそれぞれボウルに材料を入れ、よく混ぜ合わせる。
④揚げ油を180度に熱し、②をカラッと揚げる。
⑤器にベビーリーフを散らし、④と③のソース、レモンを添える。
高木 ゑみ
料理研究家。2008年慶應義塾大学文学部美学美術史学科卒業。 イギリス、オーストリア、アメリカへの留学で世界各国の料理に出会い、大学在学中から様々なレストランの厨房で調理の修行を開始。 2009年3月「エコール辻東京」辻フランス・イタリア料理マスターカレッジ卒業。美容と健康を軸に、「おうちでレストランのようなおもてなし料理」を提案すべく、ホームレストランプロデューサーとして「おもてなし料理教室」を主催。