2017年7月9日放送(前編) 、7月16日放送(後編)

ゲスト 鈴木英敬、小椋久美子
三重県知事・鈴木英敬さんとバドミントン元日本代表・小椋久美子さんのお二人をゲストに迎えてのトーク。2011年に現職最年少の36歳で当選した鈴木三重県知事が語る三重県の魅力とは!?三重県産の伊勢赤どりを使ったワインにぴったりのお料理もお楽しみに!前回に引き続き、山形県・上山市の「蔵王ウッディファーム」をご紹介!今回は醸造設備を見学!斜面を利用して建てられた醸造所で見せて頂いた驚きの工夫とは!?お待ちかねのテイスティングは蔵王山麓をバックに屋外で!どんなワインが登場するのでしょうか!?
テーブルコーディネート
辰巳真由美
CLUB B.C.Rプロフィール
毎回、ゲストを思い描きながら空間やお花のデザインを考えています。空間やテーブルのコーディネートはワインを楽しむための大きな要素のひとつです。
皆様も、毎回変わるコーディネートをどうぞお楽しみ下さい。

鈴木知事のテーブルは、小さなアミューズ用のお皿や、ナプキン替わりの手ぬぐいにも、県魚の伊勢エビをフィーチャー。 バックには三重県の花、花菖蒲を飾りました。
全体の色彩は、花菖蒲の青~紫でまとめましたが、イセエビの赤ともとてもいい相性ですね。

蔵王ウッディファーム
ワイン名・生産者 | 国・地域 | 色 | 品種 | 価格 | 輸入元 |
---|---|---|---|---|---|
アレクサンドロビッチ・ワイナリー トリアンフ・ゴールド 2015 | セルビア ヴィンチャ |
白 | ソーヴィニヨン・ブラン85 ピノ・ブラン10/リースリング5 |
\4,860 | マコトインベストメンツ |
アサラ ホワイト・キャブ 2014 | 南アフリカ ステレンボッシュ |
白 | カベルネ・ソーヴィニヨン | \2,138 | コートーコーポレーション |
ヴァイングート クレメンス・シュトーブル グリューナー・ヴェルトリーナー ドナウ 2014 | オーストリア ヴァーグラム |
白 | グリューナー・ヴェルトリーナー | \3,456 | オルヴォー |
タマヤ スウィート・ゴート レイト・ハーヴェスト マスカット・オブ・アレキサンドリア 375ml | チリ リマリ・ヴァレー |
白甘 | マスカット・オブ・アレキサンドリア | \1,188 | モトックス |
モンテベッロ スプマンテ・ロゼ | イタリア ヴェネト |
ロゼ泡 | ラボーソ | \1,700 | モンテ物産 |
ゴールデン・グレープ・アルマス ロゼ | アルメニア アラガツォトゥン |
ロゼ | カルムラヒュット | \3,200 | エインシャントワールド |
ボデガス・アラーエス マラ・ヴィーダ 2014 | スペイン バレンシア |
赤 | モナストレル30/テンプラニーリョ30 カベルネ・ソーヴィニヨン30/シラー10 | \1,890 | パラジャパン |
ラ・プティット・コマンドリ ル・コンパニョン・ルージュ 2015 | フランス コルビエール |
赤 | カリニャン | \3,132 | アズマコーポレーション |
サルトン インテンソ マルスラン 2012 | ブラジル リオ・グランデ・ド・スル州 |
赤 | マルスラン | \4,320 | ドリンクオブブラジル |
カステリ ザ・サム シラーズ 2013 | オーストラリア グレートサザン |
赤 | シラーズ | \2,419 | ファームストン |
今飲みワインに合わせた料理
伊勢まだいのカルパッチョ フレッシュアスパラガスのサラダ添え(4人分)
※伊勢まだい 提供元:三重県海水養魚協議会 / アスパラガス 提供元:JA全農みえ
・伊勢まだい(薄めのスライス)・・・12枚
・塩(まだいの下味用)・・・少々
・オレンジ・・・1/2個
・アスパラガス・・・2本
*新玉ねぎのフレンチドレッシング
・新玉ねぎ・・・30g
・マスタード・・・小さじ1/2
・白ワインビネガー・・・20cc
・塩・・・3g
・胡椒・・・少量
・サラダオイル・・・40cc
*パプリカソース
・パプリカ(黄色)・・・1個分
・白ワインビネガー・・・小さじ1
・塩・・・少々
・胡椒・・・少々
・オリーブオイル・・・大さじ1

②フレンチドレッシングの材料を全て容器に入れ、ブレンダーで攪拌する。
③アスパラガスはピーラーで薄くスライスする。
④オレンジは房どりして、細かく刻む。
⑤よく冷えた皿に、伊勢まだいを並べ軽く塩を振り、パプリカソースをかけてオレンジを散らし、フレンチドレッシングで和えたアスパラガスを添える。
日本ワインに合わせた料理
マグロとビーツ、アボカドのセルクル仕立て(4人分)
(直径6cmのセルクル4個分)
・マグロ (刺身用柵)・・・100g
・醤油・・・大さじ2
・みりん・・・小さじ1
・アボカド・・・1/2個
・ビーツ (茹でたもの)・・・100g
*新玉ねぎのフレンチドレッシング
・新玉ねぎ・・・30g
・マスタード・・・小さじ1/2
・白ワインビネガー・・・20cc
・塩・・・3g
・胡椒・・・少量
・サラダオイル・・・40cc
*トマトソース
・ホールトマト(缶)・・・200g
・玉ねぎ・・・50g
・にんにく・・・1/2かけ
・白ワイン・・・大さじ2
・ローリエ・・・1枚
・オリーブオイル・・・大さじ1
・塩・・・適量
・胡椒・・・少々
*トッピング
・エンダイブ・・・少量

②フレンチドレッシングの材料を全て容器に入れて攪拌する。
③トマトソースを作る。
玉ねぎ、にんにくをみじん切りにする。オリーブオイルとにんにくを小鍋に入れて火にかけて炒め、香りが出たら玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。白ワインを加えてアルコールを飛ばし、ホールトマト、ローリエを加えて弱火で10分ほど煮る。塩、胡椒で味を調え、粗熱が取れたらブレンダーでなめらかに攪拌して裏ごしする。冷蔵庫で冷やしておく。
④マグロ、アボカド、ビーツをそれぞれ1cm角に刻み、アボカド、ビーツはフレンチドレッシングで和える。
⑤アボカド、ビーツ、マグロの順にセルクルに詰めて、よく冷えた皿の上に抜く。周りにトマトソースをかけて、上にエンダイブを飾る。
『鈴木英敬っぽいワインに合わせた料理』
伊勢赤どりのソテー バーベキュー風味(4人分)
※伊勢赤どり 提供元:JA全農みえミート
・サラダ油・・・適量
Aソース(甘口)・・・大さじ3
Aケチャップ・・・大さじ2
A醤油・・・大さじ1
Aはちみつ・・・小さじ2
A胡椒 少々
・旬の野菜(新じゃが、ベビーキャロット、アスパラガス、スナップえんどうなど)
・塩・・・少々
・バター・・・10g
・イタリアンパセリ・・・少量

②フライパンにサラダ油を引き、皮目から焦げないように気をつけながら焼く。
③付け合わせの野菜は、火の通りにくいものはあらかじめ下茹でしておき、バターでソテーして塩を振る。
④伊勢赤どりをカットして盛り付け、付け合わせの野菜を添え、イタリアンパセリを飾る。
若井めぐみさん
メディカルハーブコーディネーター マクロビオティックセラピスト 劇団員として舞台に立つ傍らホテルの厨房で働いていたのをきっかけに「食」の世界に魅了される。 その後、調理師として六本木のフレンチレストランで働き2008年に渡仏。 フランスでは幼少時代から好きだったお菓子作りを本格的に学びたい!とパリの洋菓子店で修行をし 帰国後、洋菓子店で責任者を務める。 現在はハーブをテーマにしたお料理教室ヴェール エクラタンを主宰。 癒し効果やデトックス効果抜群のハーブを使ったシンプルでナチュラル、見た目もおしゃれなお料理を日々考案中。 そのほか「ワインとお料理のマリアージュ講座」のお料理講師や、銀座 地鶏焼とりやのメニューの一部をプロデュースなども行っている。