2016年11月27日放送(前編) 、12月4日放送(後編)

ゲスト 宅間孝行、福田朋夏
俳優、演出家、脚本家とマルチに活躍する宅間孝行さんとフリーダイバー・福田朋夏さんのお二人をゲストに迎えてのトーク。舞台にテレビに大活躍の宅間さん。演劇にかける思いとは!?滋賀県産の近江牛を使ったワインにぴったりのお料理もお楽しみに!前回に引き続き、長野県塩尻のサンサンワイナリーをご紹介!出来たばかりの醸造所には最新設備や秘密がいっぱい!最後は畑を一望できる広々としたテラスでテイスティングを!
テーブルコーディネート
辰巳真由美
CLUB B.C.Rプロフィール
毎回、ゲストを思い描きながら空間やお花のデザインを考えています。空間やテーブルのコーディネートはワインを楽しむための大きな要素のひとつです。
皆様も、毎回変わるコーディネートをどうぞお楽しみ下さい。
宅間さんのテーブルは、多彩な活動をマルチカラーのお花で、ナプキンワークでは、大海を帆をあげてすすむ勇壮な帆掛船を表しています。

サンサンワイナリー
ワイン名・生産者 | 国・地域 | 色 | 品種 | 価格 | 輸入元 |
---|---|---|---|---|---|
ショウ・アンド・スミス リースリング 2016 | オーストラリア アデレードヒルズ |
白 | リースリング | \3,564 | ファームストン |
コンチェルトワイナリー シャルドネ&ヴィオニエ 2014 | ブルガリア サカール |
白 | シャルドネ/ヴィオニエ | \1,944 | トラキアトレーディング |
サンタ・アナ クラシック トロンテス 2015 | アルゼンチン メンドーサ |
白 | トロンテス | \1,020 | 日本酒類販売 |
アーティザン・ヴィニュロン・イヴォルヌ ブラン・ド・ブラン | スイス イヴォルヌ |
白泡 | シャスラ | \5,292 | 杉山商事 |
セジュール・コオペラティウ・ガンデサ ランシオ (酸化熟成) | スペイン カタルーニャ |
白甘 | ガルナッチャ・ブランカ | \3,240 | YG&Tパートナーズ |
ジョゼ・マリア・ダ・フォンセカ ペリキータ ロゼ 2015 | ポルトガル セトゥーバル |
ロゼ | カステラン50/アラゴネス32 トリンカディラ18 |
\1,620 | 木下インターナショナル |
ライ・ライ ピノ・ノワール 2014 | チリ ビオビオ・ヴァレー |
赤 | ピノ・ノワール | \1,512 | 国分 |
イスラ・デ・ロボス タナ 2014 | ウルグアイ サン・ホセ |
赤 | タナ | \1,814 | 東和インターナショナル |
コトー・ドゥ・ボトリス キュヴェ・ドゥ・ランジュ 2009 | レバノン バトゥルーン |
赤 | グルナッシュ/シラー ムールヴェードル |
\2,916 | ヴァン・ド・リーヴ |
スコット・セラーズ レジオ オーブイオーシー ジンファンデル 2012 | アメリカ ローダイ |
赤 | ジンファンデル | \2,700 | リエゾン |
今飲みワインに合わせた料理
びわますの洋風寿司(4人分)
びわます・・・1/2尾
生姜汁・・・少々
オリーブオイル・・・大1
鮎魚醤(なければ薄口しょうゆ)・・・少々
ディル・・・適量
グレープフルーツ・・・1個
グラニュー糖・・・適量
紫の食用菊
ご飯・・・1合分
日野菜の漬物・・・適量
紫玉ねぎ・・・1/4個分
グリーンペッパー・・・大1
きゅうり・・・1/2本
黄パプリカ・・・1/2個
グレープフルーツのしぼり汁・・・1/2個分
オリーブオイル・・・大1

②グレープフルーツは皮をむき、小房に分け、皮に残った果汁は絞っておく。
③日野菜の漬物と紫玉ねぎはみじん切りにし、きゅうりは種を取り、5mm角に切る。パプリカはバーナーなどで真っ黒く焦がしてから皮をむき、5mm角に切る。
④普通に炊いたご飯に③とグリーンペッパーをよく混ぜ合わせ、グレープフルーツの しぼり汁とオリーブオイルを加え、ご飯をほぐす。
⑤グレープフルーツの身の部分は、グラニュー糖を少々ふりかけ、バーナーなどで軽く あぶる。
⑥器に④のご飯をのせ、①のびわますと⑤のグラニュー糖を上にのせる。オリーブオイルと胡椒を少々周りにかけ、ディルと紫の食用菊で飾る。
日本ワインに合わせた料理
鮒ずしとブルーチーズのチコリボード(4人分)
鮒ずし・・・適量
チコリ・・・4枚
ブルーチーズ・・・20g
生クリーム・・・大1
ミックスナッツ・・・大1
シブレット・・・適量

②チコリを1枚ずつはがし、①のブルーチーズのソースと鮒ずしをのせる。シブレットを飾る。
『宅間孝行っぽいワインに合わせた料理』
近江牛のグリル ソース・ア・ラ・ムータルド
塩・・・13g
黒胡椒・・・適量
にんにく・・・1片
玉ねぎ・・・1個
人参・・・1/2本
-ソース・ア・ラ・ムータルド
赤ワイン・・・1カップ
フォンドヴォー・・・1缶
マスタード(粒、フレンチ)・・・各大1
バター・・・大1
-付け合わせ
椎茸・・・1パック
マッシュルーム・・・1パック
エリンギ・・・1パック
エシャロット・・・1個
パセリ・・・適量
バター・・・大1
塩、胡椒

②玉ねぎは厚めの輪切りに、人参は縦半分に、にんにくはつぶしておく。
③オーブンプレートに②の野菜を並べ、その上に分量の塩、胡椒をしっかり目にした近江牛をのせる。
③オーブンで200℃20分、220℃10分ほど焼く。
④ふわっとホイルをかぶせて、オーブン庫内の余熱で火を入れる。
⑤ソース・ア・ラ・ムータルドを作る。
1)③の野菜を小鍋に移し、赤ワインを入れしっかりと煮詰める。
2)フォンドヴォーを加え、半量くらいになるまでさらに煮詰める。
3)ザルなどで濾す。
4)マスタードを加え、バターでモンテし、塩胡椒で味を調える。
⑥付け合わせを作る。
1)エシャロットとパセリはみじん切りにする。
2)椎茸は厚めのスライス、マッシュルームは4等分、エリンギも適当な大きさに切る。
3)フライパンにバターを溶かし、エシャロットを炒め、2)のきのこを加えさっと強火で炒める。
塩、胡椒で味を調え、最後にパセリを振る。
西祐子
ル・コルドンブルー料理ディプロム取得後、渡仏。 Ritz Escoffier Parisにて各国の料理家らと共にフランス料理を追求。 夫の韓国駐在時にワインと料理の教室を始め、帰国後MANGER LE MONDEを主宰。 現在も随時訪仏し、フランスの食文化や家庭料理の研究、発信を行う。 (社)日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。