都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO

BSテレ東2023年3月29日(水)放送終了

ソーシャルメディア
公式アカウント

    動画配信サービス

      本編配信中

      番組公式SNS

      番組公式SNSでは最新情報を随時更新!

      番組公式Facebookはこちら
      https://www.facebook.com/BEYONDTOKYO.TV/

      番組公式Twitterはこちら
      https://twitter.com/beyond_tokyo

      番組からのおすすめ

      番組に登場した地域を訪れるツアーもご紹介中!

      公式サイト「テレ東トラベル」はこちら
      https://www.club-t.com/sp/tvtokyo/beyondtokyo/

      番組コーナー

      お買い物で地域を応援する「ここからエール」はこちら
      https://www.toranomon-ichiba.com/yell/

      ラインナップ

        番組概要

        コロナ時代、都会から離れて自分らしく暮らしたいという人が増えています。
        都会中心の生活から地域の時代へ!
        毎回1つの町のキーマン(首長など)が、やってきて「住みたくなる驚きの発見」と

        「その町の魅力・ウリ」をお届けする、新型地域情報番組!

        毎回、地域にある魅力的な1つの街を取り上げ、その街に「住みたくなる理由」に迫ります。首長や地域おこしのキーマンがゲスト。ゲストを迎え入れるMCは、中村雅俊と伊藤聡子。ゲストはユニークな手土産を持参しますが、一番の手土産は「その土地に住みたくなる」とびきりの話(町の魅力)。住みたくなる理由は、「魅力的な仕事がある」「働きながらもゆっくりできる」「医療が充実」「子育てしやすい」「起業しやすい」など様々。色々なBEYONDを持った町が登場します。漠然と田舎暮らしに興味を持っている人から、移住先、ワーケーション先を具体的に探している人まで、様々な人が楽しめる番組をお届けします。

        出演者情報

        中村雅俊中村 雅俊

        1951年、宮城県牡鹿郡女川町生まれ。
        1973年、慶應義塾大学在学中、文学座附属演劇研究所に入所。
        1974年、NTV「われら青春!」の主役に抜擢されデビュー。
        挿入歌「ふれあい」で歌手デビューし、売り上げが100万枚を超える。
        今までに連続ドラマ34本を含め、主演作品は100本以上。
        歌手としてもコンスタントに曲を発表し、現在シングル55枚、アルバム41枚をリリース。デビューから毎年行う全国コンサートも1500回を超える。

        ふるさとのみやぎ絆大使、女川町の第1号観光大使に就任。
        東日本大震災後は精力的に被災地を訪れ、復興支援活動を行っている。

        伊藤聡子伊藤 聡子

        新潟県糸魚川市出身。

        キャスター、コメンテーターとして、報道情報番組などに出演中。
        地域の自立にはビジネスの視点が不可欠と捉え、MBA(経営管理修士)を取得。
        「地域経済の活性化が日本の元気を取り戻す鍵」を持論とし、
        地域に根差した独自の取組みや ビジネス事例を取材。
        地域をイキイキと輝かせるヒントを、メディアや講演で伝えている。

        「きき酒師」の資格を持ち、全国各地の銘酒と食を愉しむのが趣味。

        レギュラーコーナー

        ここからエール!

        日本各地にある知られざる地酒や食品、工芸品が登場。
        紹介した名品はECサイト「ここからエール」で販売します。
        番組で取り上げたおススメツアーやイベント情報も掲載中!
        地域の元気を応援します。

        ここからエール

        テレ東トラベル公式サイト

        テレ東トラベル

        番組公式Twitter

        ソーシャルメディア
        公式アカウント

          ジャンル